ブログ

2024年10月の記事一覧

10月8日

2校時の様子です。

1年生は学習発表会にむけての練習です。

2年1組は音楽科「森のたんけん」の学習です。

2年2組は学級活動です。

3年1組は理科。ホウセンカの観察記録を書きました。

3年2組は総合。見学学習のまとめです。

4年1組は書写。ノートの達人をめざして、漢字と平仮名の大きさに気をつけて書きました。

4年2組は理科、「空気と水」の学習。実験準備をします。

5年1組は図工、多色刷り版画の制作です。

5年2組は国語科「たずねびと」の学習。主人公の気持ちの変化を考え合いました。

6年1組は算数科。面積の求め方を考え合いました。

6年2組は国語科。漢字の復習です。

0

集会活動 保健委員会

保健委員会主催の健康集会が開かれました。テーマは「目を大切にしよう」です。

10月10日の「目の愛護デー」に合わせて、全校生に目の大切さや目をリラックスさせる方法などを発表しました。

 

0

10月4日 2校時 

4年1組は国語科。新しい漢字の学習です。

4年2組は外国語活動。ワードマラソンで英語の表現の仕方を学びました。

5年1組は図工。多色刷り版画の学習です。

5年2組は社会科。米作りの学習。

6年1組は理科。「てこのはたらき」の学習です。

6年2組は算数科。「たしかめ」の問題で復習します。

0