本宮一中ニュース(H29年度~)

2019年2月の記事一覧

曇り ご寄付をいただきました

昨日、平成5年度卒業生「五三会」の皆様より、学校へプロジェクターを寄贈して頂きました。

会を代表して、三瓶豊様、川名智裕様が来校され、校長へ目録を贈られました。

 「生徒のみなさんのために有意義にご活用ください」とご挨拶いただきました。学校でも、活用させていただきます。先輩方、ありがとうございました。

0

曇り 1、2年期末テスト・3年卒業式練習

今日は、1、2年生は期末テストでした。学習の成果を出せるように一生懸命取り組んでいました。

 

その頃3年生は、体育館で卒業式の練習をしていました。限られた時間での練習ということで、式の流れを確認して自分の動きを確認、実際に動いてみて・・・・。こちらも、集中をして一生懸命取り組んでいました。

 

式の主役達、しっかり準備をして最高の卒業式にしていきましょう!

本日、18:00からは、同窓会総会が行われました。入会式の確認や新組織などについて話し合われました。

0

小雨 昼休み

期末テストを明日に控えた今日。1、2年生は、どのように昼休みを過ごしているか教室を訪問しました。

2年生から・・・

 

 

1年生・・・

 

 

1,2年生どのクラスでも、明日のテストに向けて学習に取り組む姿が見られました。意欲的に取り組む姿勢が何よりも大切なことですね。

明日のテストでは、努力の成果を発揮できるように頑張ってください。

0

晴れ 学校保健委員会

今日は、学校医、学校薬剤師、PTA役員の方々に出席いただき、学校保健委員会を開催しました。

 

会では、本年度の事業報告、本校の体力テスト結果及び肥満傾向生徒の実態について協議を行いました。先生方からは今後の取り組みやデータの取り扱いなどについてのご指導、ご意見をいただきました。

また、冬期の感染症についての意見交換も行い、インフルエンザの予防について意見を交換しました。

お忙しいところご出席いただきまして、ありがとうございました。今回の話し合いを今後の学校保健活動に生かしていきたいと思います。

0

晴れ PTA授業参観

今日は、PTA授業参観、PTA総会、学年懇談会が行われました。今年度最後の授業参観でした。

  

  

  

すべてのクラスは紹介できませんでしたが、どのクラスでも普段の授業の様子、雰囲気を感じ取って頂けたかと思います。

特に3年生は、最後の授業参観とあって、保護者の方を交えた授業なども行われていました。

授業参観後は、PTA総会が行われました。今年度の活動報告、会計決算が承認され、また、来年度のPTA本部役員の皆様の承認も受けました。

保護者の皆様には、お忙しいところご出席いただき、ありがとうございました。

0