ブログ
2022年6月の記事一覧
6月14日3校時4年生 5年生 6年生
3校時の様子です。
2年2組と3年2組は歯科教室です。
4年1組は国語科、「短歌と俳句に親しもう」の学習。声に出して読み、言葉の調子やひびきを楽しみます。
4年2組は算数科。180°より大きな角度はどうやって測るかを考えあいました。
5年1組は小数でわる計算の仕方を考えます。
5年2組は算数科。わり算の世界を広げようの学習。
6年1組は家庭科。野菜炒めに挑戦。写真は後片付けの様子です。
6年2組は算数科。分数×分数の計算の仕方を考え合いました。
0
6月14日2校時 1年生 2年生 3年生 4年生
2校時の様子です。
1年1組は音楽科。楽しそうに学習しています。
1年2組は算数科。式と答えを考えます。
2年1組と3年1組では、歯科教室が開かれました。
2年2組は算数科。「長さのたんい」の学習を振り返ります。
3年2組は書写。筆使いに気をつけて「土」という字を書きます。
4年生は体育科。鉄棒運動と走り幅跳びです。
0
昼休みの時間から清掃の様子
お昼休みの時間には栽培委員会の皆さんが、花壇の除草作業を行っていました。明日「人権の花」の苗を植えます。
清掃活動は、とても上手です。
0
6月13日 4校時 5の1 3年生
4校時。5年1組は理科です。インゲンマメの生長を観察します。条件を変えながら育てています。
3年生は体育科。キックベースボールの学習。ボールを強く蹴ることを意識した運動を行いました。
0
6月13日 人権の花贈呈式
今朝、人権擁護委員の皆様が来校されて「人権の花」の贈呈式が行われました。学校で大切に育てていきたいと思います。
0
アクセスカウンター
5
0
9
3
1
9
QRコード
フォトアルバム