ブログ
2023年11月の記事一覧
11月27日 4校時 5の2 4の2
4校時の様子です。
5年2組は放射線教育です。さまざまな試料の放射線を測定しました。
4年2組は図工。多色刷り版画を制作中です。
0
11月27日 2校時 3年生 5の1 1年生 2の2 4の1 5の2 6年生
2校時の様子です。
3年生は警察署見学に出発しました。
5年1組は放射線教育です。
1年1組は図工「あそぼうよ パクパクさん」の学習です。楽しそうに制作していました。
1年2組は音楽科。鍵盤ハーモニカで「どんぐり ぐり ぐり」を演奏します。
2年2組は算数科の復習です。タブレットを使って学習を進めていました。
4年1組は書写「白馬」の学習。漢字どうしの大きさを考えながら書いていきます。
5年2組は平行四辺形の学習。高さをどのように考えれば良いかを学び合いました。
6年1組は樹形図の学習です。
6年2組は書写「街角」を書きました。
0
11月26日 市青少年健全育成推進大会
今日、サンライズもとみやを会場に「市青少年健全育成推進大会」が行われました。その中では、市内小中高等学校の代表児童生徒からすばらしい内容の発表がありました。
本校からも6年生の代表児童が参加し、大勢の参観者の方を前に、大きな声で堂々と発表することができました。会場からは大きな拍手が送られました。
0
11月24日お昼の放送
お昼の放送では、11月26日に行われる本宮市青少年健全育成推進大会に、本校代表として参加する児童の発表が行われました。
全校生からは大きな励ましの拍手が送られました。
0
11月24日 4校時 6年2組 1年2組 3年1組 2年生
4校時の様子です。
6年2組は放射線教育です。
1年2組は外国語活動。ALTの先生と楽しく学習しました。
2年1組は国語科。本を読んだ感想を聴き合って学び合いました。
2年2組は道徳科。自分の大事にしてることやたからものについて話し合いました。
3年1組は図工。作品が完成し、友達と楽しくゲームをしていました。
0
アクセスカウンター
5
0
9
9
9
0
QRコード
フォトアルバム