本宮小ニュース

2025年2月の記事一覧

新入学児童保護者説明会

来年度入学予定児童73名が保護者とともに来校しました。新入生は、1年生と一緒に様々な体験活動を楽しみました。保護者の皆様には、入学を迎えるまでの心構えや準備物などについて説明をさせていただきました。また入学用品の購入もしていただきました。子どもたちが安心して4月からの学校生活を送るためにご理解ご協力をお願いします。

0

本日の給食

今日は「イカかつ、春雨の炒め物、ご飯、キムチチゲスープ」でした。イカかつ用にパックソース(アレルゲンは含まれません)が追加されました。ピリ辛のキムチチゲスープをいただいて、体が芯から温まる感じがしました。

0

読み聞かせ(2年)

今日も朝早くからボランティアさんが読み聞かせをしてくださいました。今日読んでいただいたのは「富士山にのぼる」と「つるにょうぼう」でした。どちらのお話も興味深く、子どもたちは熱心に耳を傾け、お話に聴き入っていました。

0

あいさつ名人

あいさつ花丸カードに続く、あいさつ推進の取組は「うちのクラスのあいさつ名人」です。クラスであいさつを頑張っている友達を紹介するコーナーです。さっそく朝のあいさつを頑張っている1年生が紹介されていました。あいさつ名人が増えるといいですね。すてきなあいさつをしている人を見つけたら、ぜひ紹介してください。

0

鼓笛練習(4、5年)

4、5年生全員で鼓笛練習をしました。指揮者の笛の合図に合わせて、気をつけや休めの姿勢をとったり、足踏みをそろえたりしました。演奏の仕方もだいぶ板についてきました。胸を張ってよい姿勢で演奏するとさらによくなるでしょう。3月1日のありがとうの会でお世話になった6年生にいい演奏を聴いてもらえるように頑張りましょう。

0