本宮小ニュース

2020年9月の記事一覧

さようなら、ノーリー先生。

 本日、本校でALT(AssistantLanguageTeacher)のノーリー先生の最後の授業が行われました。

Noor  Ahmad 先生

子どもたちと楽しく授業中です。

みんな活発に発表しちゃいますね。

 

 

 

 

 

 

「もっと授業を受けたいなぁ~」の連発です。

I wanna come back someday.「またいつか戻ってきたいなぁ~。」

 

「みなさんありがとうございます。英語の勉強は世界へと羽ばたくその第一歩です。どこかでまた会えるといいなぁと思います。

私もぜひ、また日本に来たいと思います。

   みんなに会えることを楽しみにしています。」

 

 というようなことを言っていらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

いつもお世話になっています。人権擁護委員さん、主任児童委員さん。

 本日、いつもお世話になっております、人権擁護委員の方々と主任児童委員のみなさんが本校にお出でになりました。

 人権擁護委員の方々です。新型コロナ感染に伴う偏見・差別などのない社会を築いていきましょうと呼びかけにお出でになりました。

菅野純紘さんと橋本紘栄さん

 

 

 

 

 

 

 主任児童委員の方々です。いつも子どもたちの地域でのよりよい環境づくりにご尽力されています。

伊藤美保子さん、渡邉 薫さん、難波泉美さん

 

 

 

 

 

 

 いつも子どもたちを見守っていいただいております。これからもよろしくお願いします。

0

朝の読み聞かせ 読書ボランティアのみなさんにお世話になっています。

 本日も読書ボランティアのみなさんがお出でになりました。

本日は5年生の子どもたちに、朝の読み聞かせをしていただきました。

その様子をご紹介します。

山﨑さんによる読み聞かせ

 

みなさんそれぞれが

物語の世界観や雰囲気が子どもたちに伝わるように、とても上手にお話しをしてくれています。

 

塩田さんによる読み聞かせ

 

 

 

 

 

 

武田さんによる読み聞かせ

 

 

 

 

 

 

 朝の8:00~8:10の間に、子どもたちは物語の世界に入り込んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

0

図書ボランティアさんにお世話になっております。

 本日は4名の図書ボランティアさんたちにお出でいただきました。

毎回、学校図書館のいろいろなお世話をしていただいております。

ブックカバーを作っていいただいています。

図書ボランティアのみなさんです。

本日は

 柏木めぐみさん

 本多 幸 さん

 山中麻友美さん

 渡辺 陽子さん

 の4人にお出でいただきました。ブックカバーを作っていただいたり、図書室内の

整理、装飾などをしていただいております。

本棚の整理、お世話になっています。

壁に表示や装飾をしていただいています。

 

 

 

 

 

 

 気持ちよい環境でいつも子どもたちは本を楽しむことが出来ています。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

ALTとの授業

 今日はALT(Assistant Language Teacher)のノーリー先生がお出でになりました。

子どもたちも楽しみにしている英語の授業(英語活動も)の様子をのぞいてみました。

「はぁーい、はぁーい」

2年生の英語活動の様子です。

こっちではかるたもやっています。

 

 

 

 

 

 

ゲーム活動で盛り上がっていますね。

こちらは6年生の英語の授業の様子です。

「みんなよ~く考えてね」

さすが6年生、真剣に考えています。

 

 

 

 

 

 

 前半ノーリー先生の英語をよーく聞き取っていました。

 後半はやはりゲーム活動で盛り上がっていたようですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0