2020年9月の記事一覧
6年生 全員そろって修学旅行へ出発しました。
本宮小学校6年生は,今日から修学旅行に出発しました。
検温などの健康チェックを行い,全員が体調万全での出発となりました。
お見送りに来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
新しいALT、レネー先生。よろしくお願いします。
本日、新しいALT(外国語指導助手)の先生であるレネー先生(キャスリン レネー メットカフ)がお出でになりました。
アメリカ出身ですが、おばあさんが福島県の会津出身だそうで、日本語もとても上手です。
今日は早速4年生と1年生の授業で自己紹介をしながら一緒に楽しく授業をしてくれました。
みんなととても楽しく授業をしていました。
これからもよろしくお願いします。
ゲストティーチャーとともに福祉の学習
本日、3年生の総合的な学習の時間で、レクリエーションインストラクターの宇山とく子さんにお出でいただき、楽しんでボランティア活動をしているお話をしていただいたり、お年寄りの方と一緒に踊るダンスなどを体験させていただきました。
「楽しみながら健康を保つこと、、、大事ですね。」
宇山先生ありがとうございました。
朝の読み聞かせ 本日は6年生
本日も朝の読み聞かせボランティア、山﨑さんと塩田さんにおいでいただきました。
今日は6年生に読み聞かせをしていただきました。
情景を思い浮かべるような読み聞かせで、物語の世界に子どもたちは吸い込まれていきます。
子どもたちの想像力をかきたてる読み聞かせです。
いつもありがとうございます。
鑑賞教室でした。
本日は子どもたちが楽しみにしていた鑑賞教室でした。
劇団歌舞人(かぶと)による「シンドバッドの冒険」です。3密を避けるために換気を図りながら全員マスク着用、そしてソーシャルディスタンスをとるために、全児童を半分に分け、午前と午後の2回に分けての実施となりました。
アクションと大きい音量で迫力満点です。
演者さんたちもマスクしての演技です。
歌って踊って、、、大変です。
劇団歌舞人からも「新型コロナウィルス感染防止対策ガイドライン」が作成してあり、それにもとづいて会場づくりと演技をしていただきました。
大変な条件下での鑑賞教室を引き受けてくださいましてありがとうございました。
子どもたちも大喜びでした。