本宮小ニュース

2017年9月の記事一覧

☀ 二日目も元気です ~修学旅行③~

 2日目、清々しい朝を迎えました。子どもたちは皆元気で、ホテルを出発しました。

 鶴ヶ城を見学したあと、今日も若松市内のフィールドワークです。お昼ご飯は、班ごとに会津のおいしいものを食べる予定ですが、子どもたちは何を昼食に選んだのでしょう。
 みやげ話を楽しみに待ちましょう。

 フィールドワークのあとは県立博物館を見学して、午後3時10分に会津若松市を出発する予定です。その後、午後4時20分頃みずいろ公園に到着、解団式のあと、午後4時30分ごろに解散する予定です。
0

☀ 行ってきます ~修学旅行①~

 本日9月21日(木)、6年生73名が修学旅行に出発しました。清々しい9月の風に見送られ、元気にみずいろ公園を出発しました。

 保護者の皆様には、朝早くからお見送りをいただきありがとうございました。

  最高の晴天の中、第1日目は、会津藩校日新館を見学した後、会津若松市内のフィールドワークに取り組んでいます。

 活動班に分かれて、会津の歴史と伝統にたっぷりひたる旅の始まりです。どんな発見があるでしょうか。楽しみです。
 この後、会津武家屋敷に集合して、午後4時40分頃、ホテルに入る予定です。
 
0

☀ クリーンセンター見学

 4年生は、あだたらクリーンセンターに見学に行きました。
 クリーンセンターの高い煙突を目指して歩きますが,なかなか着きません。途中の日陰で休憩を入れながら約40分で到着しました。
 所員のかたから,クリーンセンターについて説明を受け,施設の中を見学しました。
 大量のごみが入るごみピットの中やクリーンな集中管理室をはじめ,不燃ごみを一つ一つ手で作業員の方が分別している現場も見学させていただくことができました。
 「わければ資源,まぜればゴミ」の実際を目の当たりにして,子どもたちの「ごみ」対する認識が変わったようでした。
 この見学で学んだことは,これからの社会の授業だけでなく,生活全般にも生かされそうです。

0

☀ おいしい!! ~4年マヨネーズ教室~

 9月8日(金)、4年生でマヨネーズ教室を行いました。
 初めてのマヨネーズづくりでしたが,講師の先生方のご指導のもと,力を合わせておいしいマヨネーズを作ることができました。そして、新鮮なキュウリに、できたてのマヨネーズをつけて食べました。
 普段何気なく食べているマヨネーズにも作った人の思いが込められていることに気づくことができた2時間でした。

「おいしくなーれ,おいしくなーれ」「おいしーい!」
0