糠沢幼稚園ニュース

2025年1月の記事一覧

1月後半の姿

 

<お正月遊び:凧あげ>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月は凧あげ、かるた、すごろくなど様々なお正月遊びを楽しみました。凧は自分たちで好きな絵を描いたり、竹ひごをつけたりして作り、外で揚げました。「みて!上まで行ったよ」と何度も走って喜んでいました。

 

 

<1日入園>

 

 

 

 

 

 

1日入園では、来年度入園予定のお友達が来園してくれました。来年度年長組になるちゅうりっぷ組の子どもたちが歓迎の歌を歌ったり、一生懸命作ったバッグのプレゼントをしたりしました。「4月にまた会えるのが楽しみ」「わからないことは教えてあげるんだ」と小さいお友達に優しい気持ちが芽生えたちゅうりっぷ組でした。

 

 

<モトム号来園>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度最後のモトム号の絵本貸し出しがありました。借りるときは自分の名前や挨拶を大きな声で言えるようになりました。また、毎月様々な種類の絵本に触れ、ご家庭で読んでもらうことで、お話や想像の世界に親しむことができたのではないかと思います。ありがとうございました。

 

 

<アニマシオン、お話ボランティア>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年長児のアニマシオンでは、「王様と九人のきょうだい」を読んでいただき、その後登場人物をみんなで話し合いあてました。絵本に真剣に見入ったり、自分で発言したりする姿が見られました。折り紙は「雪だるま」の折り方を教えてもらいました。

 

年少児の読み聞かせボランティアでは、「ゆきのひ」「おばあさんのスプーン」の絵本を読み聞かせていただいたり、「ごんべさんのあかちゃん」の手遊びを教えていただいたりしました。読んでいただいた後は、感想を言葉にする姿も見られ、お話の世界を楽しんでいました。

 

<ヒップホップ教室>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講師の先生に来園していただき、ヒップホップ教室を行いました。まずは曲に合わせてリズムを取ることを教えてもらうと、先生の姿を見ながら「こうかな?」と一緒にやってみて、だんだんと自然に体が動き出す様子が見られていきました。「エジソン」の曲の振り付けを教えてもらうと、何度も繰り返し行う中で少しずつ覚えていき、「できた!」と喜んでいました。年長児、年少児に分かれて見せ合うと、みんな笑顔で表現を楽しむ子ども達でした。

最後は講師の先生にヒップホップの踊りを見せてもらうと、「動きが速くて、かっこよかった!」と大きな拍手がおこっていました。

 

 

 

 

 

 

0

1月前半の様子

<誕生会>1月15日(水)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1月の誕生会は、歌は「ゆき」を歌い、インタビューは好きなジュースを聞き、大きな声で答えることができました。

 お楽しみは、コマ廻しと凧上げを発表しました。コマ廻しはうちわの上に乗せることができるようになった姿を見てもらい、凧も高く上げることができると、年少組から「わーすごい!」という声があがり、張り切って発表していました。

 

<だんごさし>1月14日(火)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「小正月行事」のだんごさしを行いました。

先生から小正月の話を聞き、みんなでだんごを丸め、みずきの木に色とりどりの飾り付けをしました。

「今年も一年健康に楽しく過ごせますように」とみんなで願いをこめて飾りました。

 

<雪遊び>

 

 

 

 

 

 

「みてーちからもちでしょ!」

 

 

 

 

 

 

「大きい山を作ろう!」

 

 

 

 

 

 

「みんなでかまくら作ったよ!」

 

 

 

 

 

 

「そりすべり楽しいー!」

 

 

 

 

 

 

「雪合戦負けないぞ!」

 

冬ならではの遊びを思いきり楽しむことができて大満足でした。

 

 

 

 

0