糠沢小ニュース
☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★
午前の授業の様子です。
1年生の算数科の授業では、「たしざんとひきざん」の学習です。問題文の「わかっていること」「きかれていること」「たんい」「キーワード」に印をつけ、どんな計算をするか考えます。
2年生の算数科の授業では、「学力定着確認テスト」に挑戦します。来週の学力テストに向け、決められた時間で多くの問題を解くことができるよう、集中して取り組んでいます。
3年生の国語科の授業では、「カンジーはかせの音訓かるた」の学習です。漢字の音と訓を使った、リズムのよい文をそれぞれ作り、イラストを入れてかるたを完成させます。
QRコード
アクセスカウンター
7
5
4
2
2
6
掲示板
フォトアルバム