本宮二中ニュース

本宮二中の日々

本宮二中 卒業証書授与式準備(1年生) (No505)

 午後から卒業証書授与式の準備が始まりました。1年生は,校舎の清掃です。多目的ホールに集まり,目的や作業順を確認してから行われました。

 写真からも,生徒達の一生懸命清掃する姿や卒業証書授与式をよりよいものにしようとする気持ちが伝わってきます。

0

本宮二中 給食 (No504)

 メニューは,「ごはん さわらサラサ揚げ 粉豆腐の炒り煮 みぞれ汁 いちご 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 粉豆腐は、高野豆腐を粉末にしたものです。高野豆腐は、豆腐を凍結、熟成させたあと、豆腐の中にできた氷を溶かし乾燥させて作ります。これを粉末状にすると粉豆腐になります。また、水分を吸収し、膨らんだ粉豆腐は、ふわふわした食感です。
 今日の給食では粉豆腐の炒り煮にしました。味わって食べましょう。

0

本宮二中 震災に係る集会 (No503)

 東日本大震災ならびに東京電力福島第一原子力発電所事故に係る校長講話を行いました。目的は、防災意識を高めるとともに東日本大震災の経験と教訓を風化させないためです。

 本校は,震災で校舎が使えなくなり,多くの方々の支援で現在の校舎が建てられました。震災から12年、まだまだ道半ばで課題がある部分と、復興・創生してきた部分があります。今後もこのような機会を設けていきます。

 

0

本宮二中 チャレンジ学習表彰 (No502)

 市内小中学校で実施している日本漢字能力検定・実用数学技能検定・実用英語技能検定のチャレンジ学習に最上位で合格した児童・生徒の表彰式が学校で行われました。

 詳細は、「広報もとみや」に掲載される予定です。

0

本宮二中 同窓会入会式 (No501)

 卒業式予行終了後に同窓会入会式が行われました。
 会では、鈴木会長より本宮二中の歴史や先輩が大切にしてきた思いをお話いただくとともに、熱いエールをいただきました。誓いのことばでは、晴れて同窓生の仲間入りができる喜びを発表しました。

0