本宮二中ニュース

本宮二中の日々

本宮二中 給食

メニューは、「切り昆布ごはん 豚肉のスタミナ炒め すまし汁 梨 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

梨は、代表的な秋の味覚のひとつです。果実の部分に約90%以上もの水分を含み、口に含んだ瞬間にみずみずしさと甘みが広がります。梨の栄養には、解熱作用や疲労回復効果があり、残暑が厳しい日や熱をだしてたくさん汗をかいたときに適した果物です。
今日の梨は、須賀川市で収穫されたものです。秋の味覚を味わって食べましょう。

0

本宮二中 地区小・中学校音楽祭

 10日(金)に安達地区小・中学校音楽祭が二本松市民会館で行われました。

 生徒達は感染予防のため通常の練習が思うようにできない中、練習方法を工夫して活動してきました。その成果が表れ、金賞を受賞することができました。吹奏楽部のみなさん、おめでとうございます。

0

本宮二中 生徒会役員選挙立会演説会

 生徒会役員選挙立会演説会が、6校時に行われました。本日、会長、副会長、書記、庶務に立候補した8名が、自分の想いを話しました。同じ役職に2人以上の立候補がなかったため、投票は行いませんでした。

 新役員のみなさん、先輩から引き継いだ伝統に自分たちの公約を足して、よりよい本宮二中生徒会を創り上げてください。

 

 

0

本宮二中 特別の教科 道徳

 「特別の教科 道徳」について、紹介します。

 目標は、『よりよく生きるための基盤となる道徳性を養うため、道徳的諸価値についての理解を基に、自己を見つめ、物事を広い視野から多面的・多角的に考え、人間としての生き方についての考えを深める学習を通して、道徳的な判断力、心情、実践意欲と態度を育てる。』です。(「第3章特別の教科 道徳 第1目標」より一部抜粋)

 本校では現在、学年教師が輪番制(年に2回)で道徳を行っています。理由は、生徒理解を多面的に行い生徒の行動の背景や価値観を把握するためです。道徳を通して、子どもたち一人一人の良さを伸ばして成長を促す授業を行っていきます。

0

本宮二中 給食

メニューは、「ごはん 鮭の塩焼き チンジャオロース 油揚げのみそ汁 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

チンジャオロースは、ピーマンと細切りにした肉などを炒めた中華料理です。今では中国だけでなく、世界中でポピュラーな中華料理として定着しています。発祥の中国では、豚肉を使用するのが一般的ですが、牛肉を使用する場合もあります。今日のチンジャオロースには、ピーマン、豚肉、人参、たけのこを入れました。地元産ピーマンのおいしさと、人参やたけのこの食感も楽しめると思います。ピリッと辛い豆板醤を味付けに使用(しよう)しているのでご飯にもぴったりのおかずです。ピーマンは苦手な人が多い野菜の一つですが、少しでも頑張って食べてみましょう。

0

本宮二中 本日の給食

メニュー「ごはん 豚肉の生姜焼き チンゲン菜のソテー みそけんちん汁 牛乳」

<栄養教諭・栄養技師より>

 チンゲン菜は、中国野菜のひとつで、日本でも盛んに栽培されています。年間を通して出回っていますが、旬は秋から冬にかけてです。
シャキシャキとした歯ごたえがあり、アクも少ないため、炒め物や煮物など様々な料理に用いられています。
免疫力の強化に役立つβカロテンや美肌に欠かせないビタミンC、骨を丈夫にするカルシウムなど、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。

0

本宮二中 高校説明会

 9月6日、7日と高校の先生方に来校していただき、3年生を対象に高校説明会を行っています。3年生にとって、2学期は進路実現に向けた大切な時期です。将来の夢や目標に向かって、適切な進路選択をしてほしいと思います。お忙しい中、保護者の皆様にも来校していただきありがとうございます。

0

本宮二中 本日の給食

メニューは、「ポーク&ビーンズカレーライス ブロッコリーサラダ ヨーグルト 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 カルシウムは成長期には1日900㎎くらい必要です。普通の食事では450~500㎎ぐらいしかとることができないので、残りは気軽に飲める牛乳、ヨーグルト、チーズなどで補うようにしましょう。乳製品が苦手な人には、骨まで食べられる小魚がおすすめです。毎日の給食に牛乳が出るのは、カルシウムをとるためです。また、カレーにはスキムミルクを入れてカルシウムを強化しています。目に見えない部分にも成長に必要な栄養素をとるための工夫がされています。カルシウムは骨を強くする他に、ストレスや不眠を緩和する効果もありますので、積極的にカルシウムをとるようにしましょう。

0

本宮二中 朝会

 新しい週が始まりました。今週から、文化祭に向けた準備が少しずつ始まります。

 朝会では、校長先生から、「自分の行い(良い行い、悪い行い)は、必ず誰かが見ている。何より自分自身がそれを分かっている。自分の心と向き合って行ってほしい。」と話がありました。その後、表彰伝達(安達地区英語弁論大会、社会を明るくする運動(ポスター、標語))と表彰披露(県通信陸上大会、東北中体連大会、全国中体連大会)が行われました。

0

本宮二中 給食

メニューは、「ごはん 麻婆豆腐 もやしのサラダ 冷凍みかん 牛乳」です。

<栄養教諭 栄養技師>

 みかんの皮を剥いたときに出てくる白い筋をみなさんは、見たことがありますか。実は、白い筋には血管壁を強くして動脈硬化を予防する働があるビタミンPが多く含まれています。
 冷凍みかんは、ただ冷凍しただけでなく、長持ちさせるために、水洗いした完熟みかんを冷凍し、水をくぐらせ、凍らせるという工程を何回か繰り返し、みかんの周りに氷をコーティングして作られています。

0

本宮二中 中体連県北地区駅伝競走大会

 あづま総合運動公園内周回コースにて、中体連県北地区駅伝競走大会が行われています。夏休み中も一生懸命練習を重ねてきました。一人一人が自己ベストを目指してがんばってほしいです。

 がんばれ!!本宮二中 駅伝部!

 

0

本宮二中 本日の給食

メニューは、「ごはん 真鯛の野菜あんかけ れんこんのきんぴら 小松菜のみそ汁 牛乳」です。

<栄養教諭 栄養技師より>

 コロナウイルスの影響で行き場のない食材などで打撃を受けてしまった生産者を助けるため国では、緊急対策事業を実施しています。その事業を活用し、今日は愛媛県産「真鯛」を無償提供していただきました。
 真鯛は、白身の魚です。マグロやカツオなどのように高速で泳ぎ続ける赤身の魚と違い、筋肉が発達して瞬発力を発揮し、敵からすばやく逃げて身を守ります。真鯛は、赤身魚より、固く刺し身で食べるとシコシコとした歯ざわりが楽しめます。今日の給食では、真鯛を焼き、野菜あんをかけました。
給食を食べてニッポンを元気にしましょう!

0

本宮二中 職業人に聞く会

 8月31日(火)5、6校時に2学年を対象に職業人に聞く会を実施しました。

 目的は、「さまざまな職業に就かれている多くの方々の話を聞くことにより、働くことの意義や目的について考え、望ましい職業観や勤労観について理解する機会とする。それぞれの職業で働いている人の「歩んできた道」を知ることにより、自分自身の将来の職業について積極的に考えようとする態度を育てる。」です。

 8つの職種(警察官 消防署員 セブンイレブン アサヒビール福島工場 タカマツ美容院 FCT まゆみ保育所 看護師)の方に来校いただきお話を聞きました。

 職業観や勤労観を学ぶ貴重な機会となりました。ありがとうございました。

 

0

本宮二中 本日の給食

メニューは、「やきそば 救給カレー ワンタンスープ 冷凍スライスパイン 牛乳」です。

<栄養教諭 栄養技師より>

みなさんは、ご家庭で防災の為の準備をしていますか?
本宮方部学校給食センターでは、災害などで給食が作れなかった時のために救給カレーやヒートレスカレー・シチューなどを常備しています。
 今日は、9月1日の防災の日に、ちなんで災害時を想定した献立にしました。食事ができる毎日に感謝して味わって食べましょう。

0

本宮二中 新型コロナウイルス感染症対策

 新型コロナウイルス感染症対策について、お知らせします。夏休み中から、全国的に感染拡大が起こっています。

 本校では、2学期から手指消毒を強化するために、各学級前に新たに消毒ポンプを追加しました。

 今後も、「登校前の家庭での検温」「手洗い」「消毒(手指及び校舎内)」「マスクの着用(運動以外)」「密を避ける」を徹底していきます。

 

 

0

本宮二中 始業式・壮行会

 本日から2学期が始まり、心身共に一回りも二回りも成長した生徒達が元気に登校してきました。

 始業式では、校長式辞、学年発表が行われました。その後、表彰披露(基礎学力テスト(国語)、たなばた展)、英語弁論大会・中体連駅伝大会の壮行会が行われました。

 今学期も感染対策をしっかり行い、生徒達が充実した学校生活が送れるように支援していきます。

0

本宮二中 全国中体連大会・東北中体連大会の結果

8月8日(日)に秋田県秋田市で東北中体連陸上競技大会が行われました。

大柄武史君が共通男子走高跳に出場し、第1位でした。

8月9日(月)に宮城県利府町で東北中体連水泳大会が行われました。

髙野航汰君が400M個人メドレーに出場し、第17位でした。

8月18日(水)に茨城県ひたちなか市で全国中体連陸上競技大会が行われました。

大柄武史君が共通男子走高跳に出場し、第6位でした。(記録は、第3位と同じです。試技数で第6位となりました。)

 

0