本宮二中ニュース

本宮二中の日々

本宮二中 保健体育(3年)

 男子は創作ダンス、女子はバドミントンを行っています。多くの笑顔が見られ、残り少ない中学校保健体育科の授業をより充実させようとする雰囲気が感じられます。

 

0

本宮二中 給食(福島県産食材たっぷり献立)

 メニューは、「ごはん 豚肉のりんごソースがけ 小松菜の煮びたし やまいも汁 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 今日の給食は、地元産の食材を含む福島県産食材をたっぷり取り入れました。
地元産の食材は、米、白菜、小松菜、ねぎ、山芋です。福島県産の食材は、牛乳、豚肉、すりおろしりんごです。給食では、JAや直売所を積極的に活用し、地元の新鮮でおいしい食材を使用しています。
 やまいも汁は、すりおろした山芋と溶き卵を混ぜ合わせ、だし汁に流し入れて作ります。山芋は白沢の特産物です。味わって食べましょう。

0

本宮二中 朝会

 8:05~リモートで朝会を行いました。校長講話では、「節分」についてお話をいただきました。表彰伝達・披露では、基礎学力テスト(社会)、各種大会・検定が行われました。

 仲間の活躍を賞賛しつつ、自分自身も高めていこうとする姿勢を大切にしていきます。

0

本宮二中 給食

 メニューは、「ごはん ぶりの照り焼き 卯の花炒り なめこのみそ汁 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 汁物の具材として定番のなめこは、日本全国に分布しており、自生しているものは、秋になるとブナやナラなどの枯れ木や切り株に群生します。しかし、現在のスーパーなどで販売されているもののほとんどは、菌床栽培されたものです。
 なめこには、骨を丈夫にするビタミンDが入っています。また、ぬるぬるした食べ物には、スタミナ効果があるといわれます。給食で使用しているなめこは、福島県産のものです。栄養たっぷりのなめこのみそ汁をおいしくいただきましょう。

0