2020年9月の記事一覧
鶴ケ城天守閣へ向かってGo!
天気は小雨と霧雨の間?
傘はかろうじて無用です。
In 博物館
Seeing is believing.
百聞は一見に如かず
素晴らしいの一言です。
県立博物館に着きました!
予定通り、無事、博物館に着きました。
これから、現地での学びがスタートします。
楽しみ100倍です‼️
修学旅行に出発です!!
6年生にとって待ちに待った修学旅行が始まりました。6年生は今日のために事前学習や準備を一生懸命進めてきました。
出発式では、代表の児童が、修学旅行で何を学んできたいのか、どのような修学旅行にしてきたいのか、その「思い」を校長先生にしっかりと伝えることができました。
これから始まる修学旅行を楽しみに、目をきらきら輝かせながらも、五百川小学校の6年生らしく、落ち着いた態度で出発式に臨むことができました。
後輩たちの温かい見送りを受けながら、いざ出発です。
2年生:アニマシオン
9月23日に、しらさわ夢図書館の柳沼志津子先生をお迎えし、アニマシオンが開かれました。
「アニマシオン」とは、読書が好きになるよう元気づけるということです。
始まりはスペインで、読書の楽しさを伝え、子どもが生まれながらにもっている読解力を引き出そうと開発された読書指導メソッドです。
今回は、「すてきな三にんぐみ」の読み聞かせから場面を覚え、物語の順番を当てる活動をしました。子どもたちは絵本の世界に入り込み、楽しみながら活動していました。
そんな楽しい時間はあっという間に過ぎていき、子どもたちは「もっといろんな本を読みたい!」と読書への思いを高めていました。
未来を担う人づくりのために、子どもたちの読解力・表現力・コミュニケーション力がさらに向上することを期待し、学校教育を進めてまいりたいと考えております。
柳沼志津子先生、ありがとうございました。そして、今後ともどうかご指導ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
読書の秋です。ご家族で、「家族読書」はいかかでしょうか。
- slide 1 of 26, currently active
- slide 2 of 26
- slide 3 of 26
- slide 4 of 26
- slide 5 of 26
- slide 6 of 26
- slide 7 of 26
- slide 8 of 26
- slide 9 of 26
- slide 10 of 26
- slide 11 of 26
- slide 12 of 26
- slide 13 of 26
- slide 14 of 26
- slide 15 of 26
- slide 16 of 26
- slide 17 of 26
- slide 18 of 26
- slide 19 of 26
- slide 20 of 26
- slide 21 of 26
- slide 22 of 26
- slide 23 of 26
- slide 24 of 26
- slide 25 of 26
- slide 26 of 26