白沢中ニュース
2024年5月の記事一覧
「教育実習生の初めての授業 ~夢に向かって大きな一歩~」
将来、保健の先生となるために、保健室の業務だけでなく、保健教育についても実習しなければなりません。今日は、人生で初めての授業です。このために矢吹先生・丸山内先生から指導や助言を受けながら準備してきました。いよいよ、本番のスタート!
授業の内容は、「応急手当の意義と方法」でした。応急手当の必要性を学び、実際にやってみて、いざというときに実践できるようにすることをねらいとしました。生徒は、先生の話を聞くだけでなく、タブレットを用いて詳しく調べながら知識を深めました。実習生である菅野先生は、緊張しながらも生徒のようすや反応を観察し、声に耳を傾けながら一生懸命授業を進めました。今日は2年2組でしたが、来週は2年1組でも同じ授業を行います。今日の経験を生かして、さらによい授業を目指してほしいです。
0
お知らせ
白中ウィークリーNEWS33号をアップしました。
QRコード
アクセスカウンター
5
1
0
4
9
9
フォトアルバム
- slide 1 of 19, currently active
- slide 2 of 19
- slide 3 of 19
- slide 4 of 19
- slide 5 of 19
- slide 6 of 19
- slide 7 of 19
- slide 8 of 19
- slide 9 of 19
- slide 10 of 19
- slide 11 of 19
- slide 12 of 19
- slide 13 of 19
- slide 14 of 19
- slide 15 of 19
- slide 16 of 19
- slide 17 of 19
- slide 18 of 19
- slide 19 of 19