白沢中ニュース
2023年12月の記事一覧
今日も活動的な一日でした
今日は、晴天で太陽の光が教室に入り込んで気持ちがよかったですが、外は強風で窓ガラスが常に揺れていました。外で環境整備をしている藤井さんも大変苦労していました。暖冬とはいえ、冬の外は厳しいですね。
昼休み、まだまだ体育員会の運動企画が続いています。そして、昨年同様に、今年も特設吹奏楽部を組織して、昼に練習を行っています。顧問の遠藤先生が見本を見せたり2年生が1年生に教えたりして、とてもよい雰囲気で練習をしています。
1年生の数学の授業より。今日は作図のテスト、問題練習を行っていました。作図は、ただの作業になってしまいがちです。髙橋先生は、なぜコンパスを使わなくてはいけないのか、なぜ垂線が引けるのか、等しい線分が引けるとどんなことがいえるのか、など丁寧に考えさせていました。生徒達の反応もよく、楽しく学習できていました。
一人一人観察していると、話を聞いてすぐにできる生徒、不安でひとまず周囲に聞く生徒、話を聞かずに勝手に間違った方法でやってしまう生徒など、いろいろです。性格も十人十色ですので、そのときに合わせて言葉を選んで指導していくことが大切ですね。
さて、今日は4時下校で、ちょっといつもより早かったので家でゆっくりできているかと思います。明日も新たな刺激があって成長できる一日にしていきたいと思います。
0
お知らせ
白中ウィークリーNEWS33号をアップしました。
QRコード
アクセスカウンター
5
1
0
4
9
7
フォトアルバム
- slide 1 of 19, currently active
- slide 2 of 19
- slide 3 of 19
- slide 4 of 19
- slide 5 of 19
- slide 6 of 19
- slide 7 of 19
- slide 8 of 19
- slide 9 of 19
- slide 10 of 19
- slide 11 of 19
- slide 12 of 19
- slide 13 of 19
- slide 14 of 19
- slide 15 of 19
- slide 16 of 19
- slide 17 of 19
- slide 18 of 19
- slide 19 of 19