白沢中ニュース

2025年1月の記事一覧

「今年度最後の検定試験! ~第3回漢字検定~」

 本校では今年度三回目となる漢字検定試験を実施しました。生徒たちは真剣な表情で問題に取り組み、これまでの学習の成果を発揮していました。漢字の知識を深めることで、言葉の力を高める良い機会となりました。今後も積極的に挑戦し、さらなるレベルアップを目指してほしいです。

0

「今日の給食!ふくしま健康応援メニュー! ~手作り和風ミートローフ!~」

 今日の給食は「和風ミートローフ、いそ和え、野菜の甘味たっぷり味噌汁、ごはん、イチゴ」でした。ミートローフは、元々ヨーロッパやアメリカの料理で、欧米ではハンバーグよりもよく食べられるメジャーなものです。今回のミートローフは、本宮市内で作られた塩麹を使い、ひじきやレンコンを具に加えて、和風にアレンジしたものでした。もちろん、調理員さんの手作りです!給食を通して、様々な国や地域の料理を体験できることに、心から感謝ですね!

0

「2年生は修学旅行に向けて ~「都内フィールドワーク」のコースづくり~」

 2年生では、4月の修学旅行〔東京方面:22(火)~24日(木)〕に向けての準備が本格化してきました。今日は、班ごとに決めた学習課題に対し、その課題解決に見合った「見学場所」の検索・コースづくりがスタートしました。「東京にみんなで行って、楽しんでくる。」というだけでなく、目的をもって見学したり体験したりする学びのある楽しさによって、さらに意義のある修学旅行となり、思い出深いものになると考えます。生徒たちも意義を理解し、より良い修学旅行になるよう意欲的に準備をしています。(班活動する表情も輝いています!)

0

「第4回基礎学力テスト ~定期テストはもうすぐです!~」

 令和6年度の最後の定期テストに向けて、1,2年生は今年度最後の基礎学力テストに臨んでいます。50点満点の基礎的なテスト、5教科オール満点で「満点賞」がもらえます。事前に問題がわかっているテストなので、しっかりと準備すれば、全員が満点!なんてことも夢ではないのですが、準備不足の生徒が目立ちます。現在の3年生の朝の様子も合わせて載せました。読書の生徒もいますが、県立高校入試に向けて問題集に向き合っている生徒がたくさん見受けられます。(がんばってますね!)1,2年生も同じくらいのモチベーションで定期テストに向き合ってほしいです。

ここからが3年生、背中から真剣さが滲み出ています!

0

「もうすぐ中学生!~新入生保護者説明会~」

 本日は新入生保護者説明会でした。令和7年度入学に向けて、制服や持ち物などの準備も大切ですが心の準備も大切です。今日は、小学校どうしの交流会を行ってから説明会に臨みました。その後、1年生の国語と英語の授業を参観し、中学校の雰囲気を少し味わうことができたと思います。説明会の後は、部活動の見学をしましたが、中学生の生き生きとした表情、機敏な動き、大きな声などに、何か感じたことでしょう。少しでも「中学校に通うの楽しみだな!」と思ってもらえればうれしいです。また、新入生を受け入れる先輩たち、少しでもいいところを見せようという張り切った姿が、とても白中生らしくてよかったです。

0