白沢中ニュース

2017年10月の記事一覧

白中祭(第1日)


 今日の午後から、白沢中学校の文化祭「白中祭」が始まりました。
 開祭式は、実行委員長の渡辺(篤)さんのあいさつから始まり、超大作のオープニングムービーとビックアート披露、開会宣言で始まりました。
 ステージ発表は、生活委員会の「白中戦隊ゴレンジャー」、学習委員会の「クレージー・クイZ」、そして有志による発表が行われました。今回は6つのグループのダンスと5つのグループによる映像発表でした。どのグループも短時間の練習や準備の中でがんばった発表となりました。
 明日は、午前が学年毎の総合学習の発表、吹奏楽部の演奏を、午後は合唱コンクールと閉祭式になります。PTAの食堂もありますので、是非保護者の皆さんも足をお運びいただければと思います。









0

白中祭まであと2日


 本校の文化祭「白中祭」が、20日(金)の午後~21日(土)にかけて開催されます。生徒たちは生徒会や学級役員を中心に準備をがんばっているところです。各係毎の準備や委員会の発表でも、全生徒で協力して活動をしています。各クラスの合唱練習にも熱が入り、校内に合唱の美しいハーモニーが流れています。
 また、3年生を中心に有志発表もあり、11グループがダンスや映像作成ですばらしいパフォーマンスを見せられるように練習や準備を行っている段階です。限られた時間を有効に使いながら、当日最高の文化祭にできるようにがんばってほしいと思います。




0

もとみや駅伝競走大会 【中学駅伝の部 優勝】


 昨日行われました第11回もとみや駅伝競走大会には、本校から中学生駅伝の部(5区間で21.2km)と中学生の部(10区間で21.2km)に各1チームの15名が学校代表として出場しました。文化祭の準備や各種県北大会、各部の選抜セレクション等も重なり、補欠選手もなく、大会に参加するのも大変な状況の中でしたが、選手の皆さんがよく頑張ってくれました。
 結果は、中学生駅伝の部が1時間18分21秒でみごと優勝、中学生の部は第2位に入賞しました。中学生駅伝の部では、藤井さん、渡邊(響)さん、渡邊(晟)さんが区間賞を獲得しました。

0

校内体育大会


 昨年度まで行われていた校内駅伝大会に代わり、全校生参加の体育大会を今年から実施しました。体育委員を中心に種目やルールを検討し、学級対抗で実施しました。種目は、長縄跳び、二人三脚、駅伝競走、短距離リレーで、特に短距離リレーは男女混合の全員リレーです。学年毎に最後に実施し、全員で応援するなどとても盛り上がりました。多くの保護者の皆様にも応援いただき、生徒にはとても良い思い出となり、20日・21日に行われる白中祭に向けても弾みがつく行事となりました。













0

県北大会の結果~各部とも健闘しました~


中体連新人総合大会の結果を受け、この3連休に各種目で県北大会が行われました。白沢中学校、そして安達支部の代表として福島支部、伊達支部の強豪校と対戦しました。中でも女子剣道部は、見事勝ち抜き11月11日に白河市で行われる県大会への出場権を獲得しました。

女子剣道部
 団体戦 予選リーグ    対信夫中  3-1  勝利
              対醸芳中  4-1  勝利
     決勝トーナメント 対附属中  2-1  勝利   
              対信夫中  1-3  惜敗 第3位 県大会出場
 個人戦 トーナメント   
     酒井(月)  1回戦 対福島三   惜敗
     渡邉(愛)  1回戦 対桃陵    勝利
            2回戦 対清水中   惜敗
※渡邉さんを破った清水中の選手が個人戦優勝しました。

ソフトテニス部女子
 団体戦 予選リーグ   対松陵中 1-2  惜敗
             対清水中 2-1  勝利
             対梁川中 1-2  惜敗
※準決勝リーグ進出をかけた梁川中との試合は、ファイナルゲームにもつれ込む試合でした。 

バドミントン部女子
 個人戦 渡邉(瑠)・渡邉(菜)ペア
   トーナメント1回戦 対松陵中 0-2  惜敗
  
バレー部女子
 トーナメント1回戦  対福島一中 2-0  勝利
       2回戦  対清水中  0-2  惜敗

バスケットボール部男子
 トーナメント1回戦  対北信中 36-55 惜敗
    ※ 前半は24-20でリードし、福島3位の北信にすばらしい試合をしました。
         
0