白沢中ニュース

2024年6月の記事一覧

イギリスに向けて出発

 6月29日(土)、「もとみや英国訪問団」の出発式が本宮市役所で行われ、団員がイギリスに向けて出発しました。本校から参加する3名も元気に挨拶をし、羽田に向かうバスに乗り込みました。3名とも、現地の学生との交流が一番の楽しみだと話していました。異国の文化や伝統に触れることで、日本のよさを再発見し、さらに見聞を広めてほしいと思います。一行は明日の朝、羽田空港からイギリスに向かいます。健康に気をつけ、充実した7日間にしてほしいと思います。

   

0

「吹奏楽コンクール県北大会に向けて ~壮行会~」

7月13日(土)パルセ飯坂にて、吹奏楽コンクール県北大会が行われます。今年度は、新入生もたくさん入り、再び活気のある楽団となりました。実質、約2ヶ月という短期間で、県大会出場を目指した難曲に挑戦しました。見事、今日の壮行会で、すばらしい演奏を披露することができました。県北大会まで2週間ほどです。最後の最後まで、演奏に磨きをかけてほしいと思います。

「応援団の熱いエールに感動!」

今日の壮行会では、応援団の演舞も光っていました。これまで吹奏楽部は、運動部の壮行会で、入場の演奏をすることで盛り上げてくれました。その恩を返すかのように、これまでにないくらいの気合いの入ったエールが体育館に響きました。引き締まった切れのある応援のおかげで、全校生が一体となって応援することができました!

0

「3年生はいよいよ実力テストが始まりました!」

 本日、第1回実力テストがありました。3年生では、今回を含めて計7回の実力テストを毎月1回のペースで実施することになります。(次回、第2回実力テストは8月27日です。)今回のテスト結果を基準として、今後の得点の推移を見ながら学習状況を把握していくことができますし、目標をもって学習する方が、成果が表れやすいと言えます。『受験勉強』は、大変だ、嫌だなというイメージをもつと思いますが、学習にじっくり向き合うチャンスであり、むしろ勉強が好きになるチャンスでもあります。3年生にはこの機会を逃さず、取り組んでほしいと思います。(本気になってきた生徒が増えてきました!)

0

「うまっ!おいし~!! ベビーリーフ試食会! ~2年技術~」

 今日の給食は、世界旅行献立「イタリア」でした。「ペンネのボロネーゼ」、「豚肉のトリュフソース」、「ミネストローネスープ」と、とっても美味しくいただきました!さらに、技術の授業で栽培したベビーリーフを添えたことで、おいしさ倍増です!!トリュフソースにつけたり、スープに入れたりと、好みに合わせていただきました。自分で作った(育てた)ものを食べるのは格別ですね。

0

「白沢中学校プール開き ~少し寒かった?~」

 予定よりも少し遅れましたが、本校でもようやくプール開きとなりました。あいにくの曇天でしたが、生徒たちにとって待ちに待ったプール開きとなりました。夏休みに入るまでの短期間ですが、体育の授業を通して、水に慣れ親しみながら、水泳の基礎を学んでいくことになります。授業の回数が少ないので、やむを得ない理由がある場合を除き、見学せずに泳いでほしいと思います。例年、水着忘れによる見学の生徒が見られるので、ご家庭におかれましても声かけをお願いします。

0