五百川小ニュース
2021年7月の記事一覧
令和3年度第1学期終業式
本日、令和3年度本宮市立五百川小学校第1学期終業式が無事終了しました。
コロナ禍ということで校内放送を各学級で聞くというスタイルでの実施となりましたが、全校性が真剣な態度で参加することができました。
校長先生からは大きく2つのお話がありました。
①交通事故にあわないこと
②新型コロナウィルス感染症予防のために手洗い・消毒をしっかりすること
そして、最後に第2学期始業式8月23日には、今よりももっと成長し、たくましくなった皆さんにお会いできることを楽しみにしていますという励ましのことばを話されました。
次に、本日で離任される紺野さつき先生からお別れの言葉をいただきました。
紺野さつき先生は2年2組を担任していただきました。
今までお世話になりました。ありがとうございました。
引き続き、二つの表彰を行いました。
一つ目は、よい歯の書写作品展です。
特選の二人に賞状が手渡されました。
二つ目は、先日、本HPでもご紹介した「日本漢字能力検定 奨励賞」です。
最後に生徒指導の担当から、夏休み中の過ごし方についてのお話をいただきました。
夏休み中に3つの車に乗らないように・・・
一台目は救急車、二台目は消防車、三台目はパトカーです。理由はおわかりかと思います。
いよいよ長い夏休みが始まります。
始めのリズムが大切です。
早寝早起き朝ご飯。
自分で決めた時間に自分で計画を立てた学習を。
家族で話し合って分担したお手伝いにも進んで取り組む。
夏休みにしかできないような貴重な経験を。
子どもたち一人一人にとって思い出深い、よい夏休みになることを願っています。
0
QRコード
アクセスカウンター
5
5
2
7
0
1
フォトアルバム
- slide 1 of 26, currently active
- slide 2 of 26
- slide 3 of 26
- slide 4 of 26
- slide 5 of 26
- slide 6 of 26
- slide 7 of 26
- slide 8 of 26
- slide 9 of 26
- slide 10 of 26
- slide 11 of 26
- slide 12 of 26
- slide 13 of 26
- slide 14 of 26
- slide 15 of 26
- slide 16 of 26
- slide 17 of 26
- slide 18 of 26
- slide 19 of 26
- slide 20 of 26
- slide 21 of 26
- slide 22 of 26
- slide 23 of 26
- slide 24 of 26
- slide 25 of 26
- slide 26 of 26