白沢中ニュース
白中生! 朝の積雪は14cm
1月16日月曜日 雪が積もっていました
金曜日に引き続き、学校は真っ白な雪に覆われています。気温はマイナス。息が凍るほどの寒い朝でした。
1月に入り、生徒会の企画によりあいさつ運動の方法が変わっています。生徒会役員だけでなく、部活動でもあいさつ運動を行おうという取組です。お陰で、朝から校舎は爽やかな声に包まれます。
そして、金曜日ときょうは、せっせと雪を片付ける生徒や先生の姿が見られました。
誰に言われたからでなく、率先してボランティア活動に参加できる、その心がすばらしいと思います。


昨年の今頃も、そういえば急な雪に見舞われたことがありました。まだ薄暗い学校に到着すると、重機を積んだ車がやってきました。聞くと、卒業生の保護者の方とのこと。
「白沢中は広いから雪かきが大変だろうと思って来てみたんだ。まかせなさい!」と、心強いお言葉を頂戴したと思いきや、雪が30cmはあった駐車場が、あれよあれよという間に、すっかりきれいになったのでした。
地域の大人の方々の、このようなお姿が子どもたちに受け継がれているのだと感激した出来事でした。
白沢中学校。素敵な学校です。
ボランティアをもう一つ紹介します。生徒が作った校長室前のお飾りです。心がほっこりします。

1月に入り、生徒会の企画によりあいさつ運動の方法が変わっています。生徒会役員だけでなく、部活動でもあいさつ運動を行おうという取組です。お陰で、朝から校舎は爽やかな声に包まれます。
そして、金曜日ときょうは、せっせと雪を片付ける生徒や先生の姿が見られました。
誰に言われたからでなく、率先してボランティア活動に参加できる、その心がすばらしいと思います。
昨年の今頃も、そういえば急な雪に見舞われたことがありました。まだ薄暗い学校に到着すると、重機を積んだ車がやってきました。聞くと、卒業生の保護者の方とのこと。
「白沢中は広いから雪かきが大変だろうと思って来てみたんだ。まかせなさい!」と、心強いお言葉を頂戴したと思いきや、雪が30cmはあった駐車場が、あれよあれよという間に、すっかりきれいになったのでした。
地域の大人の方々の、このようなお姿が子どもたちに受け継がれているのだと感激した出来事でした。
白沢中学校。素敵な学校です。
ボランティアをもう一つ紹介します。生徒が作った校長室前のお飾りです。心がほっこりします。
お知らせ
白中ウィークリーNEWS33号をアップしました。
QRコード
アクセスカウンター
5
0
9
8
7
7
フォトアルバム
- slide 1 of 19, currently active
- slide 2 of 19
- slide 3 of 19
- slide 4 of 19
- slide 5 of 19
- slide 6 of 19
- slide 7 of 19
- slide 8 of 19
- slide 9 of 19
- slide 10 of 19
- slide 11 of 19
- slide 12 of 19
- slide 13 of 19
- slide 14 of 19
- slide 15 of 19
- slide 16 of 19
- slide 17 of 19
- slide 18 of 19
- slide 19 of 19