白沢中ニュース
校外学習にいってきました
本日は、快晴の中、4組の生徒たちは、校外学習に行ってきました。
デコ屋敷での絵付け体験を行い、電車で郡山駅まで移動し、ふれあい科学館スペースパークで体験を行ってきました。電車で目的地に移動する経験も積むことができ、楽しく充実した体験になりました。校外ということもあり、きちんと公共マナー、ルールを守ることを意識して行動できたようです。
みんな上手に色を入れることができました。写真を見ていて、体験したくなりました。
明日から、校外学習のまとめの活動をしていきたいと思います。
今日も理科の実験の授業です。圧力の学習を卵を使っての実験です。実験の楽しさは、やはり予想を裏切る結果がでたときではないでしょうか。森藤先生が卵の上に乗ったら卵が割れると思った生徒は多かったはず。結果は割れませんでした。生徒達は、紙コップの上に乗って実験です。実験を通して、圧力の分散を学習することができました。
人は、自分の目で見て、頭の中で理解できたことだけで物事を判断しがちです。勉強して知識が増えると判断材料が増えて、多角的に物事を考えることができるようになります。そうやって考えの幅を広げていくんですね。やっぱり勉強は大切ですね。
今日は、見事な快晴でした。明日から天気は崩れるようですね。
お知らせ
白中ウィークリーNEWS33号をアップしました。
QRコード
アクセスカウンター
5
0
9
7
8
3
フォトアルバム
- slide 1 of 19, currently active
- slide 2 of 19
- slide 3 of 19
- slide 4 of 19
- slide 5 of 19
- slide 6 of 19
- slide 7 of 19
- slide 8 of 19
- slide 9 of 19
- slide 10 of 19
- slide 11 of 19
- slide 12 of 19
- slide 13 of 19
- slide 14 of 19
- slide 15 of 19
- slide 16 of 19
- slide 17 of 19
- slide 18 of 19
- slide 19 of 19