白沢中ニュース
「情報モラル講座 ~インターネットの安全な使い方~」
本日は、総務省東北総合通信局から講師の方をお招きし、ネットトラブルについての現状を知ることで、SNSの危険性を理解した上での適切な使用を学びました。メデイアでも多数取り上げられていることなので、「そんなことはわかってるし、自分は大丈夫!」と思って聞いていた生徒もいたかもしれません。しかしながら、トラブルに見舞われる人の多くが「自分は大丈夫!」という人や、「自分はそんなつもりでやっていない!」という人ばかりです。「普通にSNSを利用しているだけ」と思っている人こそ、再度、自身を振り返らなければなりません。また、「自分はスマホ持っていないから」という人も無関係ではないことを知っておくべきです。今日の講演内容を聞いて、安全で有意義なSNSの利用について実践できる人になってもらいたいと思います。
お知らせ
白中ウィークリーNEWS33号をアップしました。
QRコード
アクセスカウンター
5
0
8
6
4
1
フォトアルバム