白沢保育所
*白沢保*イクタンお話会を行いました
1月28日(火)に、イクタンお話会を行いました。
参加したのは、2歳児たんぽぽ組さんです。
最初は手袋シアターです。
雪だるまが出てきて、ご挨拶してくれました。
一緒にたんぽぽ組も頭を下げてご挨拶する姿が見られ、可愛らしかったです。
次は絵本です。
「おめんです」
「にんじん だいこん ごぼう」の2冊です。
どちらも知っているお話なので、
次が出てくる動物の名前や、どうして人参が赤いのか、
自分達なりに言葉で表していました。
次は手遊びです。
皆で一緒に「もちっこやいて」を楽しみました。
「たべたら うまかろ~」
と食べるふりをすると、お餅を伸ばす姿も見られ、
皆で美味しく食べました。
次は紙芝居です。
「おにはーそと」の紙芝居では、
皆で一緒に「おにはそと!」と声をそろえて言って、お話を応援しました。
これで節分の日の豆まきの準備はばっちりですね。
最後はエプロンシアターです。
畑からとれたのは、泥だらけの野菜達。
そのシルエットで、何の野菜かわかるかな…?
子ども達がどんどん当てることができ、私達も驚きました。
楽しかったお話会もおしまいです。
最後は皆でわらべうたです。
♪さよなら あんころもち またきなこ
大きく作ったあんころもちを皆で食べて、大満足のたんぽぽ組さんでした。
次のお話会は、さくら組さん・たんぽぽ組さんが参加します。
イクタンGO号の皆さん、ありがとうございました!
QRコード
アクセスカウンター
1
7
7
2
5
4