白岩小ニュース
白岩小 「福島議定書」の取り組みで、図書カードをいただきました!
今年度、「福島議定書」に関わり、
環境美化委員会が中心となって、
全校生に節電・節水を放送やポスターを作って呼びかけました。
ご家庭でも、「みんなでエコチャレンジ」に取り組まれたかと存じます。
学校では、取り組みの結果、
電気使用量は平成28年度に比べ約8%、
水道使用量は、約13%も減らすことが出来ました。
そして、この省エネ活動の成果により、
県環境共生課から図書カード2000円をいただきました。
図書室の児童図書購入に充てるようにいたします。
なお、節電については、
理科室や家庭科室の電灯をLEDにしたことも大きな要因でした。
1日3時間使用すると、
電気使用量が約45%削減でき、
電気料を年間約1万円節約できることになります。
来年度も、全校あげて節電・節水に取り組むことにより、
CO2削減・地球温暖化防止に努めたいと思います。
QRコード
アクセスカウンター
5
3
8
8
4
9