白岩小ニュース
☆防犯避難訓練を行いました
7月1日(月)、学校に不審者が侵入したことを想定した避難訓練を行いました。
今回は、110番通報と不審者を教員同士で連携して押さえ込む訓練も兼ねました。子どもたちは、緊急放送のいつもとは違う雰囲気に、緊張感をもって対応していました。体育館への2次避難後は、数名の児童に不審者対応のロールプレイを行ってもらいました。子どもたちからは、「緊張した」「大きな声が出せなかった」といった感想を聞くことができました。訓練とわかっていても、緊張すると思うような行動がとれないことを学ぶことができ、よい経験となりました。
警察の方からは、警察が到着するまでの行うべきことや自分の命を守るための方策を教えていただきました。
これからも、今回の助言や反省を生かしながら、子どもたちの命を守っていきます。
QRコード
アクセスカウンター
5
3
8
3
9
7