わだっ子!心の成長を感じます!-1週間の靴箱から-
毎日,使用している児童の靴箱の様子です。
先週,子どもたちの靴箱の様子を紹介しました。その後,1週間が経過した様子を見ましたところ,下記のように「雨の日」でも長靴や運動靴が混在していますが,整然と靴が入っています。
9月17日(水)の様子↓
9月25日(木)の様子
「今日も,どの子の靴箱も整頓されている!」
「わだっ子!の心の成長をかんじるな!すばらしい。」
と,毎日校内を巡りながら呟いています。
昔から,「机の上の整理はその人の心の状態を表現する。」と言われています。靴箱も机の整理と同じではないでしょうか?学力の向上が注目されていますが,「学習」と「心」は関連しています。東京大学名誉教授で世界的な経済学者である宇沢弘文(うざわ・ひろふみ)氏は,「経済は心」です!と述べていました。学力も心が根底にあるのではないでしょうか?靴箱の様子から考えました。