わだっ子!「共に学ぶ」-こころの育み-
7月6日(月),1学期も2週間となりました。7月8日~10日までは,5・6年生の宿泊学習があります。また,7月14日には授業参観・救急救命講習会・学年懇談会が予定されています。
4月から現在まで,和田小学校の子どもたちは日々の生活を通して,様々なことを学び,体験して成長してきました。特に,今年度和田小学校では,「子どもの人間力をはぐくむ」ことを中心課題としています。それを支える道徳教育や特別活動に力を入れて指導しています。
過日,保護者の皆様方と教員に対して実施しました「こころの育み」に関する結果と考察を配布しておりますが,「保護者の皆様と教員」との話し合いを企画しました。大切な話し合いですので,保護者の皆様方のご参加をお願い申し上げます。
―共に学ぶ姿― こころの育みを!
図工(互いの思いを表現) 国語(まとめるために)
保健(自分・相手の歯を知る) 読み聞かせ(図書委員会から絵本)
花植え(4年から6年まで協力) 社会(探検先の確認)