五百川小ニュース
分数のたし算とひき算(5年)
5年生は、算数で分数のたし算とひき算の学習に取り組み始めました。
1/2Lのジュースと1/3Lのジュースがあります。
合わせると何Lになりますか。
という問題です。
1/2L+1/3L=2/5L
という解答を出してしまいがちです。
しかし、両方を小数に直して考えてみると
1/2Lは、0.5L
1/3Lは、0.33333・・・L
合わせると、0.8333・・・・L
1Lまでもう少し。
2/5Lは、半分より少ない。それに割り切れなくてきちんと答えが出ない。
「これはおかしいぞ」と思った子どもたち。
異分母分数のたし算に初めて挑んだ子どもたちのために先生が自宅から持ってきたジュースの実物や数直線、リットル図、既習の同じ分数線分図などを用いながら、分母をそろえて計算するという解決方法を見つけ出しました。
1/2Lは、3/6L
1/3Lは、2/6L
3/6L+2/6L=5/6L
「この方法なら、これからも分母が違う分数も計算できそうだ。」という見通しをもって本時を終えました。
どの子どもも、数の不思議さや面白さを感じながら真剣に集中して学習に取り組んでいました。
QRコード
アクセスカウンター
5
5
6
3
6
0
フォトアルバム
- slide 1 of 26, currently active
- slide 2 of 26
- slide 3 of 26
- slide 4 of 26
- slide 5 of 26
- slide 6 of 26
- slide 7 of 26
- slide 8 of 26
- slide 9 of 26
- slide 10 of 26
- slide 11 of 26
- slide 12 of 26
- slide 13 of 26
- slide 14 of 26
- slide 15 of 26
- slide 16 of 26
- slide 17 of 26
- slide 18 of 26
- slide 19 of 26
- slide 20 of 26
- slide 21 of 26
- slide 22 of 26
- slide 23 of 26
- slide 24 of 26
- slide 25 of 26
- slide 26 of 26