五百川小ニュース
1年:おなか元気教室 by Yakult
19日の3・4校時に、福島ヤクルト販売株式会社のご支援による「おなか元気教室」が五百川小学校で開かれました。
福島ヤクルト株式会社より遠藤様と菅野様の2名の方が講師としてお越しいただきました。
本日のメニューは、「おなかの博士になろう!」「うんちから学ぶ生活リズム」「おなかには菌がすんででいる」の三本立てでした。
1年生の子どもたち一人一人、講師の方の一言一句に耳を傾け、真剣に話を聴いていました。「さすが、五百川っ子!」
実際に模型を見て、あちらこちらで驚きの声が・・・。小腸の長さや大腸の長さを体感できたこと時の喜びは、貴重な体験でした。
「早ね、早おき、朝ごはん、→朝うんち」これこそ、毎日を元気に過ごすためのポイント進化版ですね。
最後に、おなかの中にすんでいる菌についてお話がありました。良い菌が悪い菌をやっつける動画は、子どもたちも実際に見るのは初めてで、とても印象的でした。
規則正しい生活に心掛けるとともに、よい菌をたくさん増やす食事の工夫がプラスされれば、免疫力も高まることでしょう。ぜひ、ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。
福島ヤクルト販売株式会社の菅野 様、遠藤 様、ありがとうございました。そして、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
QRコード
アクセスカウンター
5
5
6
3
2
5
フォトアルバム
- slide 1 of 26, currently active
- slide 2 of 26
- slide 3 of 26
- slide 4 of 26
- slide 5 of 26
- slide 6 of 26
- slide 7 of 26
- slide 8 of 26
- slide 9 of 26
- slide 10 of 26
- slide 11 of 26
- slide 12 of 26
- slide 13 of 26
- slide 14 of 26
- slide 15 of 26
- slide 16 of 26
- slide 17 of 26
- slide 18 of 26
- slide 19 of 26
- slide 20 of 26
- slide 21 of 26
- slide 22 of 26
- slide 23 of 26
- slide 24 of 26
- slide 25 of 26
- slide 26 of 26