五百川小ニュース
ウンチは「元気の通知表」(食育授業)
福島ヤクルトの大沼さんを講師に迎え、「ウンチから学ぶ生活リズム」をテーマに、5年生43名が食育の授業を行いました。
「早寝」「早起き」「朝ご飯」に加えて「朝ウンチ」が大切な習慣であることと、ウンチは「元気の通知表」だと教えていただきました。
このほど、今年度の全国体力運動能力調査(小学5年生・中学2年生)の結果が公表され、5年生は「体育授業以外の運動量が十分ではない」ということと「肥満傾向が高い」との考察がありました。食育とともに運動の日常化にもあわせて取り組んでいきたいと思います。


生きていくためには、「勉強の通知表」も「元気の通知表」も大事です。

「早寝」「早起き」「朝ご飯」に加えて「朝ウンチ」が大切な習慣であることと、ウンチは「元気の通知表」だと教えていただきました。
このほど、今年度の全国体力運動能力調査(小学5年生・中学2年生)の結果が公表され、5年生は「体育授業以外の運動量が十分ではない」ということと「肥満傾向が高い」との考察がありました。食育とともに運動の日常化にもあわせて取り組んでいきたいと思います。
生きていくためには、「勉強の通知表」も「元気の通知表」も大事です。
QRコード
アクセスカウンター
5
5
2
7
5
8
フォトアルバム
- slide 1 of 26, currently active
- slide 2 of 26
- slide 3 of 26
- slide 4 of 26
- slide 5 of 26
- slide 6 of 26
- slide 7 of 26
- slide 8 of 26
- slide 9 of 26
- slide 10 of 26
- slide 11 of 26
- slide 12 of 26
- slide 13 of 26
- slide 14 of 26
- slide 15 of 26
- slide 16 of 26
- slide 17 of 26
- slide 18 of 26
- slide 19 of 26
- slide 20 of 26
- slide 21 of 26
- slide 22 of 26
- slide 23 of 26
- slide 24 of 26
- slide 25 of 26
- slide 26 of 26