五百川小ニュース
食事のマナー名人になろう(2年生)
今日は2年生の食育の授業がありました。
「食事のマナー名人になろう」
講師は、本宮市給食センターの栄養教諭:関和裕子先生。
始めに今まで食事中にほめられたり、注意されたりしたことを振り返りました。
次に、提示した写真から、悪い食事のマナーについて話し合いました。
その後、食事のマナーの基本についての説明を聞きました。
実際にスポンジをつまむという体験を通して正しい箸の持ち方を学んだり、「いただきます」「ごちそうさま」の意味について教えてもらったりしました。
ここであらためてチェックシートを使って今までの自分の食事の際の姿勢や食べ方を振り返りました。
最後に、今日の学びを生かし、一人一人がこれから特に気をつけていきたいマナーを決めて発表しました。
子どもたちの食事は3食のうち、2食がご家庭でとります。今日の学びを実践できるようお声かけいただければ幸いです。
QRコード
アクセスカウンター
5
5
6
0
2
9
フォトアルバム
- slide 1 of 26, currently active
- slide 2 of 26
- slide 3 of 26
- slide 4 of 26
- slide 5 of 26
- slide 6 of 26
- slide 7 of 26
- slide 8 of 26
- slide 9 of 26
- slide 10 of 26
- slide 11 of 26
- slide 12 of 26
- slide 13 of 26
- slide 14 of 26
- slide 15 of 26
- slide 16 of 26
- slide 17 of 26
- slide 18 of 26
- slide 19 of 26
- slide 20 of 26
- slide 21 of 26
- slide 22 of 26
- slide 23 of 26
- slide 24 of 26
- slide 25 of 26
- slide 26 of 26