五百川小ニュース
第1学期終業式
今日は第1学期最終日。
全校生が体育館に集い、無事に第1学期終業式を実施することができました。
校長先生からは、次のようなお話がありました。
(1) 1学期の始めにたてためあてや目標について
①自分のめあてや目標、学級のみんなでつくっためあてや目標を振り返り、反省すること
②その反省を2学期に生かせるような見通しをもつこと
(2) 校長先生からの宿題について
①2学期始業式に元気に学校に来ること
② 各学年、学級で出された宿題を計画的に進めること
子どもたちは、真剣にお話を聞いていました。
その後、全校で校歌を歌いました。
コロナ禍で歌えなかった校歌。
1年生も1学期に音楽の時間に練習をしたので、それはそれは元気な声で歌っていました。
全校生の素敵な歌声が体育館中に響き渡りました。
終業式の後には、よい歯の書写コンクールの表彰を行いました。
最後には、生徒指導の担当から、夏休みの生活についてのお話がありました。
3つの車にお世話にならないこと。
交通事故を始め、夏特有の熱中症や花火による火災、水難事故、田んぼや畑に入っての虫取りをしたり、石や物を投げ入れたりしないことなど、その車にまつわる注意事項について指導しました。
1ヶ月間の夏休み。安全に気を付けて楽しく計画的に過ごしてほしいと思います。
2学期始めに元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。
QRコード
アクセスカウンター
5
5
2
7
7
0
フォトアルバム
- slide 1 of 26, currently active
- slide 2 of 26
- slide 3 of 26
- slide 4 of 26
- slide 5 of 26
- slide 6 of 26
- slide 7 of 26
- slide 8 of 26
- slide 9 of 26
- slide 10 of 26
- slide 11 of 26
- slide 12 of 26
- slide 13 of 26
- slide 14 of 26
- slide 15 of 26
- slide 16 of 26
- slide 17 of 26
- slide 18 of 26
- slide 19 of 26
- slide 20 of 26
- slide 21 of 26
- slide 22 of 26
- slide 23 of 26
- slide 24 of 26
- slide 25 of 26
- slide 26 of 26