五百川小ニュース
学校保健委員会開催
12月7日(水)、学校医、学校歯科医、学校薬剤師、保健技師、保護者代表、教職員代表による学校保健委員会を開催しました。
学校保健委員会では、平成28年度の健康診断結果や体力テスト結果をもとに、「肥満と体力について」と「歯の健康について」の分科会に分かれ、これからの課題や取り組み例、学校・保護者・関係機関の連携について、話し合いました。
その中では、土曜日曜の体力づくり(からだを動かす工夫)について、食生活と肥満対策について、三世代家族同居における食生活の違いについて、むし歯治療にかかる取り組みやフッ素洗口について等が話し合われ、学校や家庭ではできることから始めることにしました。

学校保健委員会では、平成28年度の健康診断結果や体力テスト結果をもとに、「肥満と体力について」と「歯の健康について」の分科会に分かれ、これからの課題や取り組み例、学校・保護者・関係機関の連携について、話し合いました。
その中では、土曜日曜の体力づくり(からだを動かす工夫)について、食生活と肥満対策について、三世代家族同居における食生活の違いについて、むし歯治療にかかる取り組みやフッ素洗口について等が話し合われ、学校や家庭ではできることから始めることにしました。
QRコード
アクセスカウンター
5
5
2
8
5
2
フォトアルバム
- slide 1 of 26, currently active
- slide 2 of 26
- slide 3 of 26
- slide 4 of 26
- slide 5 of 26
- slide 6 of 26
- slide 7 of 26
- slide 8 of 26
- slide 9 of 26
- slide 10 of 26
- slide 11 of 26
- slide 12 of 26
- slide 13 of 26
- slide 14 of 26
- slide 15 of 26
- slide 16 of 26
- slide 17 of 26
- slide 18 of 26
- slide 19 of 26
- slide 20 of 26
- slide 21 of 26
- slide 22 of 26
- slide 23 of 26
- slide 24 of 26
- slide 25 of 26
- slide 26 of 26