お店屋さんごっこをしました!
年長ほし組が品物を作って準備し、お店屋さんを開いてくれました。2歳児さんからお買い物をしよう!と楽しみにしていたところでしたが、市内でも新型コロナウイルスの感染が増えていることから、保育所でも人との接触を最小限に抑え感染予防に努めるため、3歳児まではクラスに品物を届け、4歳児のみグループごとに買い物をしました。手作りのコマやバックをもらい、ニコニコの0・1歳児さん。お金とお財布を作り、買い物ごっこに大喜びの2・3・4歳児さん。心を込めて作った品物をみんなに喜んでもらい、大満足の5歳児さん。保育所のお友達全員で楽しむことができました。
≪お買い物の様子≫
『ブーメランやさん』
「どうやって作ったの?」「よく飛びそうだね~」と大喜びの男の子達でした。
『ネックレスやさん』
「どれにしようかな・・・」 おしゃれな女の子達は迷いながら楽しんで選び「かわいい♡」とにっこり。
『メダルやさん』
中学生のお兄さんお姉さんからいただいたメダル、全員1個はもらった他に、まだまだたくさんありました。
以上児さんはもう一つ、お買い物で自分で選んでもらいました!
『ばっくやさん』
1歳児さんも遊べるように、小さめのサイズでカラフルに作りました!
『おかしやさん』
保護者会費からの補助で本物のお菓子やさんも開きました。家に持って帰ります!
≪3歳児 クラスにて≫
「どれにしようかな・・・」目をキラキラさせて選ぶこともお金を払って買い物することも楽しみました!
≪2歳児 クラスにて≫
パンダ印のかわいいお財布とお金に大喜び! 初めてのお買い物ごっこに大はしゃぎでした!
- slide 1 of 21, currently active
- slide 2 of 21
- slide 3 of 21
- slide 4 of 21
- slide 5 of 21
- slide 6 of 21
- slide 7 of 21
- slide 8 of 21
- slide 9 of 21
- slide 10 of 21
- slide 11 of 21
- slide 12 of 21
- slide 13 of 21
- slide 14 of 21
- slide 15 of 21
- slide 16 of 21
- slide 17 of 21
- slide 18 of 21
- slide 19 of 21
- slide 20 of 21
- slide 21 of 21