0歳児~3歳児の様子
10月25日(水)に、2・3歳児、11月8日(水)に0・1歳児の保育参観、わらべうた教室を行いました。わらべうた講師にの中村秀子先生をお迎えし、大好きなお父さんやお母さんとたくさん触れ合いながら、楽しく過ごすことができました。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
≪保育参観 わらべうた教室の様子≫
〇0歳児 ひよこ組
♬おてらの つねこさんが かいだんのぼって こちょこちょ
声を出して笑っていました。
♬おんまさんの おけいこ いちにで さん
膝の上ではずませ、最後にやさしく落とします。落ちた時はニコニコ笑顔のひよこ組さんです。
おやつの様子や、好きな遊びもお家の方に見ていただきました。
〇1歳児 うさぎ組
♬いっちく たっちく たえもんさん~
お集まりの中でも、わらべうたを楽しんでいます。
♬こっちのたんぽ たんぽや~ こっちのたんぽ たんぽや~
かっくりかっくり ばーでは、おうちの方と顔を見合わせ、笑顔が見られました。
♬はたはた ぎっちょん ぎっちょんちょん!
ちょん!で少しひざを曲げて軽く跳びます。その動きを楽しんでいました。
〇2歳児 ぱんだ組
朝のお集まりやおやつの様子。元気に挨拶をしたり、絵本を見たりしました。また、自分でおやつを食べている姿も見ていただきました。
♬おてらの つねこさんが かいだんのぼって こちょこちょこちょ~
笑い声がたくさん聞こえました。
♬さるのこしかけ めたかけろ めたかけろ~ ドスン!
ひざの上で弾み、床に落ちると「もう一回!」と繰り返し楽しみました。
〇3歳児 そら組
シール貼りや、遊戯「ハッピー・ジャムジャム」をお家の方に見ていただきました。
詩 「ミルクをのむと ぼくになる」
自分の名前をお父さん、お母さんに言われながら、触れ合いました。
♬もぐらどんの おやこがね つち ごろり まいったほい!
「もぐらさん、もぐらさん あさですよ 起きなさい!」と役を交換することを楽しみました。
わらべうたでお家の方とたくさん触れ合う心地よさを味わいました。保育所でも引き続き、わらべうたを楽しみたいと思います。ご家庭でも触れ合いのひと時に、ぜひわらべうたを楽しんでみてください。
- slide 1 of 21, currently active
- slide 2 of 21
- slide 3 of 21
- slide 4 of 21
- slide 5 of 21
- slide 6 of 21
- slide 7 of 21
- slide 8 of 21
- slide 9 of 21
- slide 10 of 21
- slide 11 of 21
- slide 12 of 21
- slide 13 of 21
- slide 14 of 21
- slide 15 of 21
- slide 16 of 21
- slide 17 of 21
- slide 18 of 21
- slide 19 of 21
- slide 20 of 21
- slide 21 of 21