まゆみ保育所ニュース
だんご作りをしました
9月8日はお月見です。「中秋の名月」と言われています。
月の恵みに感謝して年長組みさん(ほしくみ)がだんごを作ってお供えしました。
きれいな丸にまるめましょう。
粘土みたいだね。
どうしたらだんごになるのかな? そのあとお湯で茹でました。
できたら黄な粉をまぶします。これは、みんなの分。
こころまちにしている小さい組さんへお届けします。
いい匂いがします。
お月様にもお供えしました。
QRコード
アクセスカウンター
2
1
1
4
4
1
フォトアルバム
- slide 1 of 21, currently active
- slide 2 of 21
- slide 3 of 21
- slide 4 of 21
- slide 5 of 21
- slide 6 of 21
- slide 7 of 21
- slide 8 of 21
- slide 9 of 21
- slide 10 of 21
- slide 11 of 21
- slide 12 of 21
- slide 13 of 21
- slide 14 of 21
- slide 15 of 21
- slide 16 of 21
- slide 17 of 21
- slide 18 of 21
- slide 19 of 21
- slide 20 of 21
- slide 21 of 21