4月の様子
少しずつ新しい環境にも慣れ、笑顔がたくさん見られるようになってきました。一人一人に丁寧に寄り添いながら、安心して過ごすことができるよう保育を進めてまいります。
〇0歳児 ひよこ組
椅子やラックに座り、「おいしいね」と先生に声をかけてもらいながらお給食を食べています。
先生のお膝に抱っこしながら、玩具に触れ一緒に遊んでいます。
〇1歳児 うさぎ組
「おやつだよ~」の先生の声かけで、椅子に座りモグモグたべています。
新入所児歓迎会で年長さんが作ってくれたボール。広いお遊戯室で投げて遊びました。
〇2歳児 ぱんだ組
絵本大好き!お集りの時間になると、先生の読み聞かせを楽しみにしています。
歯科検診では、みんな泣かずに先生に診てもらうことができました。「上手だね」と先生に褒めてもらい
ました。
〇3歳児 そら組
シールを貼ったり、目を描いたりして製作したこいのぼり。手に持ち、およがせて遊びました。
年長さんにプレゼントでもらった、うさぎ・ぞうのお面をかぶり、「どうぶつ体操」を踊りました。
〇4歳児 つき組
内科検診では、泣かずにお腹や背中を診てもらいました。待っている間も静かに並んで待つことができました。
お集りの時間。先生の方に顔を向け、話を静かに聞いています。
〇5歳児 ほし組
4月生まれお誕生会。4歳児と合同で行いました。グループごとに役割を決め、司会をしてくれました。おたのしみの出し物では、「さんぽ」を歌いました。
交通安全教室では、横断歩道や信号での約束など、命を守る大切なルールを教えていただきました。また、「シートベルトの着用」「車から保育所まで手をつないで帰る」の約束も再確認しました。これから連休となりますが、事故やケガのないよう気をつけてお過ごしください。
- slide 1 of 21, currently active
- slide 2 of 21
- slide 3 of 21
- slide 4 of 21
- slide 5 of 21
- slide 6 of 21
- slide 7 of 21
- slide 8 of 21
- slide 9 of 21
- slide 10 of 21
- slide 11 of 21
- slide 12 of 21
- slide 13 of 21
- slide 14 of 21
- slide 15 of 21
- slide 16 of 21
- slide 17 of 21
- slide 18 of 21
- slide 19 of 21
- slide 20 of 21
- slide 21 of 21