日誌
もう少しで今年も終わりです
今年も残りわずかとなりました。年度当初は幼かった2歳のちゅうりっぷ組さんはすっかり大きくなりました。
大人がしていることをよく見ているちゅうりっぷ組さん。赤ちゃんをおんぶしながら洗濯物を干したりぬいぐるみをお世話しながら買い物です。「お財布持った?」「ケータイ持った?」と出かけtる前に声を掛け合います。
みんなで輪になり「おおかみさん」の曲に合わせて動きます。おおかみ役の先生に向かって「おおかみさん」と叫ぶものの、動き出しそうなおおかみにハラハラドキドキです。
大好きな給食の時間。スプーンやフォークの使い方が上手になってきました。
3歳のさくら組さんもすっかりたくましくなりました。
クラスみんなで遊ぶことが楽しめるようになったさくら組さん。いくつかの列車になり「ロボット機関車」の曲に合わせて走ります。自分が運転手の時は「出発進行」と言って張り切って進みます。
2種類の果物で「フルーツバスケット」を楽しみます。簡単なルールを守って遊べるようになりました。前に立ったお客さんでが何の果物を言うのか、ワクワクしながら待っています。
さくら組さんもみんなで食べる給食が大好き。少しずつ食べる量が増えてますます元気いっぱいです。
QRコード
アクセスカウンター
2
0
3
7
5
7