日誌
豆まきをしました
2月2日は節分の日。保育所で豆まきを行いました。
各クラスで鬼の面、新聞紙を丸めた豆、牛乳パックや色紙を折って作ったマスなどを準備しました。
当日は年長のゆり組さんが鬼になって各クラスを回りました。
ちゅうりっぷ組さんに鬼がやってくると怖がって先生の後ろに隠れたり泣いたりする姿が見られました。
さくら組さんは「鬼は外ー!」と鬼に負けないくらいの声で豆を投げやっつけていました。
すみれ組さんはゆり組さんの迫力のすごさに驚き泣いてしまう子もいましたが、皆で豆をぶつけ退治しようとしていました。
ゆり組さんは自分たちで描いた等身大の鬼の絵に向かって豆を投げたり、クラスの友達と鬼役を交代して豆をぶつけ合ったりしながらおなかの中の鬼を退治していました。
QRコード
アクセスカウンター
2
0
3
7
5
7