みずいろ保育所ニュース
日々の遊びの様子から
《つばめ組》
1月11日(金)に小正月の行事として、だんごさしを体験しました。豊作祈願、一家繁栄、豊かな生活などの願いを込めて、鯛や小判などの飾り、赤や緑、黄色、白のだんごをつくり、ミズキに飾りました。
《ひばり組》
凧作り、凧あげ、かるたなどお正月遊びを楽しんでいます。1月の誕生会ではグループ対抗で「ふくわらい」をしました。目隠ししてできあがった顔に大笑いでした!
《さくら組》
オハナおうえんじゃーとの交流会では、コマづくりを楽しみました。自分で色を染め作ったコマは、とてもきれいに回り大喜びでした。凧も作って園庭を駆けまわっています。
《あひる組》
戸外では「おおかみさん」の鬼ごっこ、室内ではジャンピングマットや風船羽根つきをして体を動かして遊んでいます。「みんなで」や「順番」が分かってきてみんなで楽しむことができるようになりました。
《ひよこ1組》
ソフト積み木をみんなでつなげてなが~い電車ができました! お買い物に行ってきます!とニコニコの子どもたち。言葉のやりとりをしながらお家を作ったり、みんなで体を動かしたりして楽しむ姿が見られています。
《ひよこ2組》
指先を使った遊びを楽しむ中で指先の力がついて、洗濯バサミも上手にはさめるようになりました。「はいどうぞ!」「あーん」などやりとりをしながらままごとを楽しむ姿も見られています。
QRコード
アクセスカウンター
2
1
8
3
4
3
フォトアルバム
- slide 1 of 19, currently active
- slide 2 of 19
- slide 3 of 19
- slide 4 of 19
- slide 5 of 19
- slide 6 of 19
- slide 7 of 19
- slide 8 of 19
- slide 9 of 19
- slide 10 of 19
- slide 11 of 19
- slide 12 of 19
- slide 13 of 19
- slide 14 of 19
- slide 15 of 19
- slide 16 of 19
- slide 17 of 19
- slide 18 of 19
- slide 19 of 19