ブログ

本宮二中の日々

給食・食事 ふくしまっ子ごはんコンテスト

 ふくしまっ子ごはんコンテストに応募した弁当の一部を紹介します。どれも彩りもよく、おいしそうです。

「家の畑で、おばあちゃんが作った野菜をたくさん調理してつくった。」というコメントもありました。

食育について考えるきっかけにもなったようです。

 

0

星 本宮市総合防災訓練

 9月29日(日)本宮二中校庭で、本宮市総合防災訓練が行われました。避難所開設訓練、応急救護訓練、倒壊建物・事故車両救助救出訓練、梯子車による救助救出訓練など22の訓練が緊張感をもって行われました。災害に備えて、防災意識を高めることの大切さを生徒にも広げていきたいと思います。

0

星 芸術鑑賞教室がありました。

 10月2日(水)芸術鑑賞教室がありました。今年度は、パントマイム劇団のマイムワンダーランド様に公演をお願いしました。パントマイム体験教室では、自分の体で上手に表現する姿が見られました。生徒はもちろん、先生もステージに登りパントマイムを行ったので、会場はとても盛り上がりました。学校全体で楽しい時間を共有できました。マイムワンダーランド様ありがとうございました。

0

鉛筆 中間テスト2日め

 中間テスト2日めです。日頃の学習がどれくらい定着しているかを確認し、その結果を次の学習に生かすことが大切です。テストまでの取り組みはもちろん、テストが返却されたあとの取り組みも大切にしましょう。

0

星 第41回 少年の主張 福島県大会

 9月27日(金)サンライズもとみや大ホールにおいて、第41回少年の主張福島県大会が行われました。地区の代表16名が自分の考えを発表しました。どの発表も、内容が非常に濃いものでした。発表を聞いていた本校2年生全員も、様々なことを感じ取っていました。司会を務めた本校の山口くん、発表者の佐藤さんも立派でした。

 アトラクションとして、本宮市3中学校の吹奏楽部が演奏をし、大会を盛り上げてくれました。

0

お知らせ 本二中 中体連新人戦速報9

卓球男子シングルス 三瓶拓海 ベスト8県北大会出場

          星 拓真 ベスト8県北大会出場

  男子ダブルス 小林・布川組 ベスト8県北大会出場

  女子シングルス 木下菜々心 ベスト8県北大会出場

バスケ男子 対大玉中 40-41 惜敗

※全競技終了しました。応援ありがとうございました。

0

お知らせ 本二中 中体連新人戦速報8

サッカー 対大玉中 0-3 惜敗 第3位

テニス 対大玉中 0-3 惜敗

    対本一中 0-2 惜敗

バスケ男子 対松一中 36-57 惜敗

バレー 対松一中 0-2 惜敗

0

お知らせ 本二中 中体連新人戦速報6

サッカー 対本一中 3-0 勝利! グループ1位で決勝T進出

バスケ女子 対本一中 22-34 惜敗

 

本日の応援ありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。

0

お知らせ 本二中 中体連新人戦速報5

テニス 渡邉・西村組 ベスト8県北大会出場!

バレー 対安達中 0-2 惜敗

    対大玉中 0-2 惜敗

卓球男子団体 対大玉中 3-2 勝利!

       対本一中 1-3 惜敗  第3位県北大会出場!

  女子団体 対安達中 1-3 惜敗

0

お知らせ 本二中 中体連新人戦速報3

卓球男子団体 対松一中 0-3 惜敗

       対松三中 3-0 勝利!

       対岩代中 3-0 勝利!  ブロック2位で決勝T進出

  女子団体 対本一中 1-3 惜敗

       対松二中 0-3 惜敗   ブロック3位で決勝T進出

0

お知らせ 本二中 中体連新人戦速報1

 9月25日(水)秋晴れの空の下、いよいよ新人戦1日目の朝を迎えました。

 どの部も、新人ならではの緊張感と高揚感が感じられ、元気に出発のあいさつをしていました。

 みんな今までの練習の成果をしっかり発揮してほしいと思います。

 ガンバレ、本二中!!!

0

星 保健体育の研究授業を行いました。

 9月20日(金)3年女子、保健体育の研究授業を行いました。バレーボールにおいて、コートの狙ったところにつないだり打ち返したりすることができることがねらいです。自分たちの課題を班ごとに考えて、その練習を行うなど、主体的に授業に望む姿が見られました。

0

理科・実験 理科の研究授業を行いました。

9月19日(木)2年生理科の研究授業を行いました。心臓の仕組みについて考え、説明することがねらいです。心臓の弁を手かがりに血液の流れる方向を予想したあと、鶏の心臓で血液の流れを確かめました。どの班も、心臓内の血液は一定の方向に流れることをつきとめました。

0

星 支部中体連新人戦のための激励会

 9月20日(金)支部中体連新人戦のための激励会が行われました。各部とも、大会に臨む意気込みを発表し、その後、応援団による全校応援がありました。頑張れ本宮二中!

0

星 立会演説会がありました。

 9月18日(水)生徒会役員改選 立会演説会がありました。どの演説も、本宮二中をよりよくしていこうという希望に燃えたものでした。リーダーシップとフォロアーシップをうまくつないで、質の高い集団をつくっていきましょう。

 

0

お祝い 県北地区中学校新人陸上大会県北予選会

 9月14日(土)信夫ヶ丘陸上競技場において、県北地区中学校新人陸上大会県北予選会が行われました。本校からも20名が参加しました。自己新記録を更新した選手が多く、8月末からわずかな間に競技力が伸びました。結果は以下のとおりです。

 男子共通砲丸投   1位 山口くん

 女子共通砲丸投   2位 佐原さん 

 男子共通走高跳   2位 杉山くん  3位 大柄くん

 男子共通400m  3位 下山くん  6位 春山くん

 女子1年1500m 4位 石川さん

    女子2年1500m 8位 茅場さん

0

興奮・ヤッター! 「こころの授業」がありました。

 9月12日(木)こころの授業がありました。福島大学の佐藤先生から「感情のコントロールとアサーション」について学びました。内容は、まず、怒りの基準はそれぞれ人によって違うことを理解しました。次に、自分のことも、相手のことも考えるバランスのよい言い方(アサーティブ)について考えました。

【生徒感想】同じことをいわれても、人それぞれの感じ方が異なること改めてわかり、よかったです。これからの生活に生かしていきたいです。

0