五百川小ニュース

五百川小の日々

歯みがき賞の表彰

今日の昼の放送では、夏休みに歯みがきをがんばった子どもたちに保健委員会が表彰を行いました。

少し遅くなってしまいましたが、保健委員会のみなさんが時間を見つけて作成した賞状です。

放送後、各学級に賞状を届けに行きました。

いただいた子どもたちは嬉しそうに賞状を受け取っていました。

   

0

町たんけん(2年生)

今日は2年生が町たんけんに出かけました。

自分が調べてみたいコースに分かれての町たんけんでした。

五百川幼保総合施設、勢州屋、柏屋、ワタナベストア、どの見学場所のみなさんもとても親切でした。

これからの生活科の学習に役立てていきたいと思います。

 

  

  

引率にご協力いただきました保護者の皆様、見守り隊の皆様ありがとうございました。

おかげさまで、安全にたんけんを行うことができました。

0

なみだとえがおの「なでしこジャパン」(4年:道徳科)

ロンドンオリンピックでの女子サッカーの決勝戦。

「なでしこジャパン」は敗れはしたものの、仲間を信じて全力でプレーし、助け合って戦ったことで、真の友情の美しさを学びます。

さて、彼女たちが学んだ真の友情とは・・・。

 

  

  

子どもたちはこの魅力的な教材について活発な意見交流をしました。

その意見交流を通して、自分の考えを広げ、深めながら、友達への信頼感をもつことの大切さを知り、友達同士助け合おうとする心を養うことができました。

 

0

表彰(社会を明るくする運動:ポスター・標語の部)

今日は、昼の放送で「第73会社会を明るくする運動」ポスター・標語展の表彰を行いました。

金賞を受賞した6年生のみなさんに賞状と記念品が贈られました。

なお、入賞されたみなさんには賞状が贈られました。

おめでとうございました。

0