ブログ

本宮二中の日々

お辞儀 人権擁護委員様より花苗をいただきました

 6月5日(金)、この日は人権擁護委員様より、花の苗をいただきました。毎年この時期にいただくマリーゴールドやサルビアの苗は、学校を美しく彩ります。お忙しい中、届けていただいた4名の委員の皆様、本当にありがとうございました。

 写真は花を囲んだ、校長先生と委員の皆様です。

0

晴れ 暑さの中、元気に活動しています!

 6月4日(木)、今日は朝から日差しが強く、日中は30℃を超える暑さとなりました。その中で、生徒たちは学習や諸活動に元気に取り組んでいます。

 現在のところ体調不良なども少なく、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための様々な対策も、生徒に浸透してきたように思います。

 学校でも、手指消毒用のアルコールを様々な箇所に配置したり、水道が密になるのを防止するため、1カ所おきに使用禁止にするなど、万全の対策を講じております。しかし、最も大切なことは、1人1人の意識を変え、「新しい生活様式」を定着させることです。教育活動全体で指導してまいりますので、ご家庭でもご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

0

今日から衣替え&役員任命

 6月1日(月)、本日より6月ということで、衣替えとなりました。少し肌寒い気温でしたが、生徒たちは全員夏服となり、さわやかな装いで登校しました。

 また、本日は放送朝会の中で、延び延びになっていた役員任命が行われました。校長先生から各学級役員と専門委員長が任命され、皆引き締まった表情で返事をしていました。詳しい役員名については、配付される学校だよりや学年通信をご覧ください。

 学校が再開してまだ間もないですが、生徒のみなさんは早く学校のペースをつかみ、役員を中心により良い学校づくりを目指してほしいと思います。

0

鉛筆 ALTのジェシカ先生から家庭学習のアドバイスです

 ALTのジェシカ先生から、全校生へ家庭学習のアドバイス(下記)があります。英語で表現されていますが、日本語訳はつけません。生徒のみなさんは、辞書を引いたり、友達同士で相談したりし、書いてある内容を読み取ってください。分からない場合は、英語の先生か、直接ジェシカ先生に聞いてください。Let's Try!

 

Hello! I’m Jessica. I’m from York in the UK!
Here are some tips to learn English at home!
 •  Try to write 3 things you like in English everyday
  o  Think of different things you like each day
  o  Try it for one week!
 •  Listen to music in English. Here are some songs!
  o  Don’t worry be happy – Bobby McFerrin
  o  Lazy Song – Bruno Mars
  o  Happy – Pharrell Williams
 •  Try some on the British Council! https://learnenglishkids.britishcouncil.org/
It’s hard to learn English at home but do your best! I hope to see you soon!

0

体育・スポーツ 学校再開2日目 登校と部活動の様子より

 学校再開2日目となりました。登校と部活動の様子をお伝えします。

 来週から衣替えとなりますが、今週はその移行期間で、冬服と夏服の生徒がどちらもいます。気候に応じた服装を自分で考え、体調を崩さないようにしてほしいと思います。

 部活動では、落ちた体力を取り戻すため、ランニングや基礎トレーニングを行っている部が多く見られました。ケガなく安全に活動できるよう、学校全体で指導したいと思います。

0