ブログ

本宮二中の日々

交通教室

 4月6日(水)5、6校時目に交通教室をおこないました。この教室は、実践を通して自転車の安全な乗り方を身に付けることを目的しています。今回も岩根駐在所、本宮市交通教育専門委員の方を講師を招いてご指導をいただきました。生徒たちは、春のさわやかな風を感じながら、真剣に路上訓練に取り組みました。

春は、特に交通事故が起こりやすい時期です。十分に気をつけて登下校しましょう。 

 

0

対面式

4月7日(水)3、4校時に対面式を行い、生徒会の組織や部活動などについて紹介しました。特に、部活動紹介では、実際の練習の様子を見せるなど各部とも工夫を凝らした発表で大いに盛り上がりました。

0

令和3年度 着任式・始業式・入学式

 4月6日(火)、令和3年度の学校生活が始まりました。まずは着任式、始業式が行われ、10名の新しい先生方が紹介されました。また、新しい担任が発表され、生徒たちは新学期に期待を膨らませている様子でした。
 午後からは入学式が行われました。真新しい制服に身を包んだ121名の新入生たちは、立派にな態度で式に臨み,校長先生より入学の許可を受けました。その後,代表生徒が堂々と誓いの言葉を述べ,新入生としての意気込みを伝えました。121名は緊張した表情を見せながらも,新たに迎える中学校生活への期待感や意気込みが感じられました。明日からはいよいよ授業が始まります。感染症に注意しながらの学校生活になりますが、早く学校に慣れ、充実した中学校生活を送って欲しいと思います。
 全校生344名と先生方で、素晴らしい本宮二中を創り上げていきましょう!

0

令和2年度修了式を行いました

 3月23日(火)、今年度の修了式を行いました。

 3年生は先日の卒業式で巣立っていきましたが、1・2年生に対して校長先生から式辞があり、今年度の総括と今後心配なことについてのお話がありました。

 その後、各学年の代表生徒に修了証書が手渡されました。また、同じく代表生徒による発表では、3学期の反省と今後の抱負について、立派に決意を述べていました。

 また、各種大会や基礎学力テストで優秀な成績を収めた生徒やクラスへの表彰があり、全校生から賞賛を受けました。

 最後に、生徒指導主事から春休みの過ごし方について、13日間の春休みを安全で有意義に過ごすよう話がありました。

 本年度の修了を迎えましたが、コロナ禍で様々な行事が変更となる中、生徒の皆さんは精一杯活動してくれたと感じています。4月から進級し、一つ先輩となる在校生の皆さん。新入生とともにたくましく、充実した学校生活を送ってください。

 保護者の皆様には、教育活動において多大なるご支援をいただき、誠にありがとうございました。今後とも、子どもたちの健やかな成長を見守っていただきますようお願いいたします。

0

2学年で体育祭を開催しました

 3月18日(木)、2学年で体育祭を開催しました。男子はバスケットボール、女子はバレーボールのクラス対抗戦です。

 先週卒業式が行われ、3年生が学び舎を巣立ちました。今週からは2年生が最上級生となります。本宮二中を背負って立つ2年生のパワーが爆発し、どの試合も大いに盛り上がっていました。

 協力しながら試合を運営したり、仲間を応援したりする姿が見られ、学年の輪がより深まったようです。

0